![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:27 総数:663363 |
2年 体育「まねっこかけあし」![]() その後それぞれの班で先頭を交代しながら,お友達の動きをまねしてみました。 どの班もなぜか全速力で走りまわっていたので,授業の終わりにはみんなヘトヘトになってしまいました。 1年 ニョキニョキとびだせ! 6
傘のポリ袋を使うと,こんなに長くなるよ。
一気に吹いて,友達を驚かせちゃおう。 ![]() ![]() 1年 ニョキニョキとびだせ! 5![]() 1年 ニョキニョキとびだせ! 4![]() 1年 ニョキニョキとびだせ! 3![]() ![]() とび出すものをつくります。 仕組みを作ったら,次は箱づくり。 ロケット,お花,うさぎの耳… いろいろなものがとび出してきそうです! 1年 ニョキニョキとびだせ! 2![]() ふいてたしかめてみよう! 1年 ニョキニョキとびだせ! 1![]() ストローに息をふきこむとビニル袋がふくらむ仕組みを使って, 工作をしています。 何がとび出てきたらおもしろいかな?と考えて, 仕組みをつくります。 調理実習おまけ
そのままでも食べられるあまったにぼし…
おいしかったようで,最後にみんなでむしゃむしゃ!かわいい光景でした♪ ![]() ![]() 調理実習6
後片付けもしっかりしていました。気持よく終われました。
![]() 調理実習5
給食も家庭科室で食べました。
いつもと違った雰囲気で嬉しそうでした。 ![]() |
|