京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up57
昨日:74
総数:540595
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

卒業証書授与式にむけて 3

腰骨を立てて,よい姿勢
練習からしっかりと腰骨を立てている子ども達でした。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式にむけて 2

画像1
画像2
画像3
門出の言葉の様子です。

卒業証書授与式にむけて〜3月18日

画像1
画像2
画像3
卒業証書授与式の練習をしています。

平成26年度 後期学校評価

平成26年度 後期学校評価については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。
 
後期学校評価保護者版

後期学校評価児童版

後期学校評価教職員版

中学校の先生と 3

 フルーツバスケットで座るところが決まると,次は隣の子に英語で自己紹介です。こうしてゲームが何と英語の学習となっていました。楽しみながら英語に触れるってこういうことなのかなと思いました。

画像1
画像2
画像3

中学校の先生と 2

英語を使ったフルーツバスケットというゲームをしていました。
画像1
画像2
画像3

中学校の先生と〜3月17日

画像1
画像2
画像3
中学校の英語科の先生と一緒の学習も,今日が今年度最終となりました。

よみとる算数 2

画像1
画像2
画像3
 今日は,円グラフを読み取り,読みとったことから日本の貿易の様子を知ろうとしていました。
 

よみとる算数〜3月17日

画像1
画像2
画像3
5年2組では,「よみとる算数」にみんなで取り組んでいました。

ただ今テスト中 2

行っていたテストは,「□を使った式」についてです。
方程式の学習につながる学習です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

朝会ニュース

きらめきタイム

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

PTA組織変更案

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp