京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/30
本日:count up10
昨日:33
総数:493495
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

リース作り

生活科で育てていたアサガオのつるを使って、リース作りをしました。素敵なリースができました!
画像1
画像2
画像3

京の匠事業 清水焼絵付け 4年生

画像1
画像2
4,5年生が、清水焼の絵付けを体験しました。たくさんの講師の先生方に来ていただき、京都の伝統工芸に触れる、貴重な体験ができました。

京の匠事業 清水焼絵付け 5年生

画像1
画像2
画像3
4,5年生が、清水焼の絵付けを体験しました。たくさんの講師の先生方に来ていただき、京都の伝統工芸に触れる、貴重な体験ができました。

中間マラソン

画像1
画像2
画像3
9日のマラソン大会に向け、中間マラソンが始まりました。5分間、しっかりと走ります!

ほほえみの日 人権朝会

画像1
画像2
画像3
12月1日は、ほほえみの日です。今月は人権月間であることから、人権朝会を行いました。

校長先生からは、相手のことをよく知り,わかることの大切さ、分かったら行動に移すことの大切さについてお話がありました。

今井先生からは、12月の修二っ子コツコツ目標「ふみだそう 勇気を出して 一日一善」についてお話がありました。友だちのことを大切にできているか、8つの項目から振り返り、勇気を出して、分かっていること、正しいこと、善いことを行動していくことについて確認しました。


人権月間です

今日から12月です。

 二度の世界大戦への深い反省から,世界平和の確立のためには人権の尊重こそが基礎である,という認識の下,1948(昭和23)年12月10日,「世界人権宣言」が国連総会で採択されました。それを受け,京都市では12月を「人権月間」と位置付け,様々な啓発活動を行っています。
 本校では,日頃から学校生活のあらゆる場面を通して人権を大切にする教育を推進しております。この12月の「人権月間」では,学級や学年で人権目標を設定して行動したり,人権に関わる標語や絵画などの作品作りに取り組んだりしながら,今まで自分たちが取り組んできた人権学習を振り返り,人権を大切にする取組をさらに進めていきたいと考えています。また,15日からの個人懇談会でも,友だち関係なども含め,人権に関わる内容についても触れながら懇談会を進めていきたいと考えています。
各ご家庭におかれましても,人権について家族みんなで考えていただく機会をもっていただけたらと思います。

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

研究発表会

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp