![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:57 総数:447144 |
今年度最後のあいさつ運動![]() ![]() ![]() この日は,新しい町班長,副班長の体制になって初めての集団登校でした。新しい町班長が列の先頭で恥ずかしがりながらもあいさつしていました。そして,今まで集団登校を引っ張ってきた6年生は列の一番後ろで登校の様子を見守っていました。 最高学年の引き継ぎ式![]() ![]() ![]() 卒業式練習 スタート![]() ![]() ![]() 6年生を送る会![]() ![]() ![]() 朱四小と練習試合![]() ![]() 6年生主体のチームで試合をしましたが,18-18の引き分け。いいところも反省も見られた結果でした。次につながりそうです。 今年度の部活も残りあと1回。6年生は中学に向けて,また後輩にたくさんのものを残してほしいです。4,5年生は部活の先輩のよいところを真似し,伝統を引き継いでいってほしいです。また1年間,部活を支えてくださった保護者の皆様,ありがとうございました。残り少し,よろしくお願いします。 学年交流会。団結会!![]() ![]() ![]() 2組からは「対抗!ラケベー大会」 ラケットベースのチームやアウトのルールを工夫して,学年全員で楽しみました。1組は,ドッジボールとけいどろ。チームを混ぜたり,捕まえ方の工夫をしたりして,仲を深めました。どちらも団結を意識した工夫です。 5年生ももうすぐ6年生。この会をまたきっかけに,学年の仲を深め最高学年6年生へ向かって行ってほしいと思います。 朱七フェスティバル![]() ![]() ![]() SGP 朱七地域のゴミ拾い![]() ![]() ![]() 中間マラソンが始まりました。
2月16日(月),この日から20日(金)までの予定で,中間マラソンが始まりました。この日はとてもお天気が良く,日差しもあり,とっても気持ちよい条件のもと走ることができました。子どもたちは,初日とはいえ,たくさん走っていました。
![]() ![]() 警察音楽隊による鑑賞教室
2月17日(火),5校時に警察音楽隊による鑑賞教室がありました。初めに,中京署の方から,警察官のお仕事について話を聞きました。そして,警察手帳や警察官が携帯している道具も見せてもらいました。続いて,交通安全についての話も聞きました。いよいよ警察音楽隊による演奏です。音楽隊の方を拍手で迎え,コンサートの開始となりました。腹話術で音楽隊の説明や曲の紹介を聞きました。子どもたちになじみの曲をたくさん演奏してもらいました。中には,「ゲラゲラポー」「妖怪体操第一」もあり,聴くだけでなく,子どもたちは,警察音楽隊の方とともに踊りました。間近で演奏を見られるとともに,とっても楽しめた学習になりました。
![]() ![]() ![]() |
|