![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:57 総数:1333679 |
『1年最後の学年集会』その5
育成学級もしっかりと発表できました。
育成学級の発表の時が、聴く側の態度は最も良かったです。 発表者が一生懸命なので、自然とそうなるのだと思います。 ![]() ![]() 『1年最後の学年集会』その4
「クラスで一番おもしろい人」
「クラスで一番頼れる人」など、発表されるたびに歓声があがりました。 「一番おもしろい人」となったある女子に「来年は“一番かしこい人”に名前を出してもらわないと」と言ったところ、「頑張るわ!」という答えが返ってきました。 ![]() ![]() ![]() 『1年最後の学年集会』その3
「今年1年を漢字一文字で表すと」という問いに対しては、全クラスが「楽」になったようです。
もちろんのことですが、「らく」ではなくて「たのしい」という意味です。 ![]() ![]() ![]() 『1年最後の学年集会』その2
各学級の評議員が、学年アンケートの集計結果を発表しました。
![]() ![]() ![]() 『1年最後の学年集会』その1
4時間目、1年も最後の学年集会を行いました。
![]() ![]() ![]() 『2年最後の学年集会』その5
サプライズで先生の結婚が知らさせまさした。
よい雰囲気に包まれ、楽しい中にも厳しさのある学年集会でした。・ ![]() ![]() ![]() 『2年最後の学年集会』その4
赤井先生から、3年生より育成学級へ入級する生徒の紹介をしました。
本人は、学年集会での公表を嫌がった部分もあったようですが、聴いた側は思ったた以上に真剣に受け止めていました。 ![]() ![]() ![]() 「2年最後の学年集会」その3
うちの学校の皆勤賞は、遅刻も許されません。
12人の人たちは、2年間無遅刻・無欠席だった人です。 ![]() ![]() ![]() 『2年最後の学年集会』その2
中井先生の紹介で「皆勤賞」が表彰されました。
確か、1年生からの皆勤賞は、全部で12人いたように思います。立派です。 ![]() ![]() ![]() 『2年最後の学年集会』その1
3時間目、2年が最後の学年集会をもちました。
今回は、終始シリアスに進行しました。 ![]() ![]() ![]() |
|