![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:41 総数:564710 |
3年:お楽しみ会に向けて![]() ![]() 給食室からこんにちは![]() ![]() “タイビーフンのスープ”には,新物資の「米粉麺」を使用しました。「米粉麺」は米の粉で作った麺で,形は平たく,タイでよく食べられているタイビーフンです。今回は,季節の野菜の「にら」や,豚肉・たまねぎ・にんじん・もやし・米粉麺を使った具だくさんのスープにしました。味つけには梅干しを入れて,少し酸味をきかせました。米粉麺の食感と,さっぱりした味を子どもたちは楽しんでいました。 ◆1年生 ドキドキのノート検定◆2015/3/17![]() 校長先生と教頭先生に自分のノートを見てもらいます。 子どもたちは緊張していました。 事前に見てもらうページを選んで持って行きました。 みんなほめてもらえて,ニッコニコです。 ◆1年生 待ってるよ,新入生◆2015/3/17![]() 歌も言葉も抜群にうまいです。 あとは,ふらふらしないこと! 足にノリをつけてぴた!! ◆1年生 自分たちで◆2015/3/17![]() さっと準備してビブスも来て,整列して待てます。 成長を感じる今日このごろ。 大きくなったなぁ。 3年:持ち帰り袋![]() ![]() ![]() それぞれの3年生での思い出を思い出しながら描いていました。 3年:おもちゃショーを開こう
理科の学習で学んだことをいかしておもちゃ作りをしています。「風やゴム」「豆電球」「磁石」それぞれの性質を思い出しながらおもちゃ作りをしています。
![]() ![]() ![]() 3年:トントン木の名人
図工時間に,金づちを使ってくぎを打ちました。初めて金づちを使ったので,ドキドキしながら慎重にくぎを打っていました。最後にモールで飾り付けをして素敵な作品の完成です。l
![]() ![]() ![]() 給食室からこんにちは![]() ![]() じゃがいもをたっぷり使った“じゃがいものクリームシチュー”は,やわらかく煮た野菜に手作りのルーを入れ,じっくり煮込みました。じゃがいもがやわらかく,子どもたちには人気でした。 6年 中学生徒会交流会 2015/03/16![]() ![]() ![]() 6年生の子どもたちは,新たに始まる中学校生活に期待と不安を抱いています。そこで,中学校生徒会のみなさんが,中学校の生活や部活動の様子を紹介して,「中学校はとても楽しいよ」と教えてくれました。 子どもたちは,中学校生活に希望をもち,目を輝かせて話を聞いていました。 |
|