![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:83 総数:425215 |
お話コンクール![]() ![]() ![]() 体育館でもう一度話してくれました。 3人の子どもたちが発表してくれたのですが,3人とも何も見ずに みんなの方を見ながら披露してくれました。 3人とも上手に発表してくれました。聞いている子どもたちもみんな 話に聞き入っていましたよ。 ブックトークがありました![]() ![]() ![]() 社会 「白神山地について調べよう」![]() ![]() パトリック先生と給食を食べたよ! 【2年生】![]() 初めてのALTの先生との交流を,子どもたちは1週間前から心から楽しみにしていました! 質問タイムでは,「好きなスポーツは何ですか?」「アメリカで有名な食べ物は何ですか?」「ジュースはよく飲みますか?」「日本のアニメを知っていますか?」など,班ごとにパトリック先生を質問攻めに! パトリック先生のことを知って,子どもたちは「一緒に遊びたい!」と言い,クラスのみんな遊びに入ってもらいました。 この日はドッジボール。 速い球を投げるパトリック先生と,大好きなドッジボールまでできて,子どもたちは大喜びでした。 今年度最後の参観日,頑張りました! 【2年生】![]() ![]() 2年生は「できるようになったよ,2年生」で,2年生になってできるようになったことを発表しました。 子どもたちは友だちやおうちの人に発表できるのを,楽しみにこれまで練習や準備をしてきました。 これからもたくさんできることを増やして,いろんなことに自信をつけて挑戦していってほしいと思います。 学年マラソン大会![]() ![]() 最後の参観・懇談会![]() ![]() ![]() まとめの学習で力を確かなものとして次の学年に進んでほしいと考えています。 本日行いました参観の学習内容です。 あおぞら 「何時かな」 1年 「もうすぐみんな2年生」 2年 「できるようになったよ 2年生」 3年1組 「すてきな音楽発表」 3年2組 「探そういいところ」 3年3組 「探そういいところ」 4年1組 「分数ゲーム」 4年2組 「ちがいのちがい」 4年3組 「ちがいのちがい」 最後の参観・懇談会![]() ![]() ![]() 6年1組 「将来の夢」 6年2組 「Thank you my friends みんなに感謝の会」 6年3組 「国境を越えて」 子どもの成長はとても早いですね。 4月からの子どもたちを比べると,ひと味もふた味も違った 姿がみれたかと思います。 来年度が楽しみです。 朝会・音楽朝会
今回の音楽朝会は1年生でした。けんばんハーモニカの演奏と
明るく元気な声で歌を歌ってくれました。 そして,今回の表彰者はとても多く,1年生から6年生たくさんの人が 名前を呼ばれていました。 いろいろな方面で日野小学校の子どもががんばっていることは とてもうれしいことですね。 ![]() ![]() ![]() ぽかぽか交流に向けて
もうすぐ今年度第3回目のぽかぽか交流があります。今回は、地域にある保育園のお友達を学校に招待して、学校案内をします。保育園のお友達がわかりやすく楽しいクイズを考えたり、一緒に学校の中を歩く時の速さを考えたり、年下のお友達のことを思いやった計画や準備ができました。また、保育園のお友達と仲良くなることができるでしょう。楽しみです。
![]() ![]() ![]() |
|