京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up68
昨日:69
総数:662491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

3年 リレー大会

画像1
画像2
画像3
中間休みに,体育委員会主催のリレー大会がありました。
1回戦は決められた順番,2回戦はクラスで決めた順番で走りました。

優勝は3組でした。

しっかり応援もすることができました。

5年 漢字テスト

 漢字テストをする5分の間とても集中していて,鉛筆の動く音が教室に響いています。
昨日は100点の人が20人,今日は100点の人が12人と少し減ってしまいました。
うっかりミスをなくすとまだまだ点数があがるはずです。
明日は,何人の人が高得点をとることができるのでしょうか?
楽しみです。頑張りましょう。
画像1

5年 お笑い係

 今日のお笑いは,「節分」というテーマでした。
オニのお面や,豆も作り本格的でした。
 毎回,クオリティーがすばらしいです。
画像1
画像2

かたちから うまれたよ 3

画像1画像2
実際に紙をちぎってみました。
何に見えるかな。

5年 とびばこ

 「あたまはねとび」や「あおむけとび」など,難しい技にも挑戦しています。
準備もみんなで協力してがんばったので,活動の時間が増えました。

画像1
画像2

4年 合奏をしています

画像1
画像2
画像3
音楽の学習で合奏をしています。
鍵盤ハーモニカ,リコーダー,木琴,低音楽器に分かれて,”ラクーンパルシータ”の練習です。
はじめての練習にも関わらず,ほとんどの子どもたちが演奏できるようになっています。次の時間は,班ごとに分かれての演奏です。
合奏をとても楽しんでいるようで,「もっとやりたい!」と言っている子がたくさんいました。

4年生クラス対抗リレー大会!

 一回戦,二回戦とも,抜きつ抜かれつの大接戦でした。
結果は,優勝は二組でした。
走り終わった後は,みんなとても爽やかな顔をしていました。
画像1
画像2

5年 実習生の先生と

 実習生の先生と一緒に給食を食べました。
たくさんお話しでき,楽しかったようです。
画像1

5年 朝会

 2月の朝会がありました。
5年生のなかにも,読書感想文や版画などたくさんの人が表彰されました。
おめでとうございます。
画像1
画像2

5年 給食感謝週間

 毎日おいしい給食を作ってくださる,給食調理員さんに感謝の気持ちを込めて,メッセージを書きました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 給食終了・卒業式前日準備
3/20 平成26年度卒業式
3/24 平成26年度修了式

学校だより

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp