京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
昨日:77
総数:511402
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

総合でipadを使いました!

画像1画像2
 今日の総合は、鳳徳小学校に藤城のすてきを発信するために必要な写真のデータをipadに取り込む活動をしました。久しぶりにipadを使う子ども、初めてさわる子どもとさまざまでしたが、みんな目を輝かせて取り組んでいました。自分が撮った写真がデータになってipadの中に入るというのは不思議なことのようで、「すごい!」という声がどの班からも聞こえてきました。今日の活動は、自分たちの作った情報が発信される第一歩なので、これからどんどん学校の外へ目を向けていきたいと思います。

夏休み作品展

画像1画像2
夏休みの自由研究・工作を展示してある「夏休み作品展」の鑑賞をしました。「すごいな〜!」「どうやって作ったのかな〜?」と子どもたちは,目を輝かせながら作品を見て回っていました。来年も楽しみです!

夏休み作品展の鑑賞

今日は夏休みの作品展をみんなで鑑賞に行きました。昨日、作品の搬入をしていた時から
他の学年の作品をのぞいていた子ども達。早く鑑賞をしたかったのでしょう。「やったあ。」と声をあげながら多目的室へ向かいました。自分がステキだなと思った作品を二つ選んでメッセージを書くことをめあてにしていたので、どの子も思い思いに作品を鑑賞しながら、選んでいました。やはり高学年の作品は、あこがれがあるようで「こんなにむずかしいのどうやったらできるんかなあ。」などとつぶやく姿も見られました。
画像1画像2

運動会の練習 〜はこんでみようかい〜

1年生は,運動会の練習で,団体競技の練習をしました。

2人1組で棒を2本持ち,その間にボールを挟んで運ぶというものです。

途中でボールを落としてしまうところもありましたが,慎重にゆっくり運んでいました。

挟んで運ぶコツをこれからの練習でつかんでいけるといいですね。
画像1画像2

夏休み作品展の鑑賞

画像1画像2
夏休みの作品展の鑑賞をしました。

他の学年の作品を観て,

「私もこんな作品をつくってみたい!」

「こんなアイデアで作品をつくるなんて,すごい!」

などと,楽しみながら鑑賞をしていました。

社会科「くらしとごみ」

画像1
画像2
今日,社会科の「くらしとごみ」の学習で,京都市環境政策局の方々が来て下さり,環境についてのお話をいろいろ教えて下さいました。クラスごとに分かれて,教室でごみの分別の仕方を教えていただいたり,パッカー車を使ってごみ収集の仕方を体験させていただいたり,有意義な時間を過ごすことができました。

楽しいダンス、おどっています!

 今日から運動会で踊る団体演技の練習が始まりました。2年生は、お祭りをテーマにしたダンスを踊ります。
 初めての練習だったのですが、子どもたちは楽しんで踊り、今日だけでたくさんの振り付けを覚えました。
 明日からの練習もがんばりたいと思います!
画像1

ハードル走の練習

画像1画像2
今日は,ハードル走の練習をしました。

久しぶりのハードル練習で,なかなかうまく跳ぶことができませんでした。

しかし,練習しているうちに,跳ぶときのコツを思い出していました。

準備も自分たちでうまくできるように,頑張ってほしいと思います!

防災週間

8月30日〜9月5日は防災週間です。
関東大震災を教訓にし,災害への備えの心構えをもつようにと,
9月1日が防災の日と定められました。

藤城小学校でも,避難訓練を行ったり,
防災の設備を整えたりして災害に備えています。
また,4年が総合的な学習の時間に,防災について学習しています。
自分や家族の身を守るためにできることを考え,
学習を進めてほしいと思います。

画像1画像2

算数「面積」

夏休み明けの算数の授業で,「面積」の学習をしています。面積という概念を知ったり,1㎠の大きさを知ったり,興味津々でがんばっています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp