京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/04
本日:count up1
昨日:65
総数:480215
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新入学児童 就学時健康診断実施日 令和7年11月19日(水) 詳しくは右下のリンク「令和8年度新入学生 就学手続」をご覧ください。

6年 小学校の授業が終わる…

明日は卒業式。いい天気になるといいですね。

今日はリハーサル。
教室に戻ってから卒業アルバムを配りました。うれしそうに見ていました。
みんなに寄せ書きも書きました。

画像1
画像2
画像3

卒業式リハーサル

 3月19日 おはようございます。今日は雨の一日になりそうです。車に気を付けて登校してください。
 本日,10時から卒業式のリハーサルを行います。明日の卒業式はいい天気なることを祈っています。
画像1

6年 みんなで楽しむ!

今日はクラスのお楽しみ会でした。
各グループの出し物でおおいに盛り上がりました。
担任の出し物にも温かい拍手で盛り上げてくれました。
みなさん,ありがとう!
画像1
画像2
画像3

5年 Fの日(後半 音楽会)

係の人の司会のもと,Fの日後半は音楽会をしました。グループのリコーダー発表に続いて,前々から練習してきた全員合奏「ゴジラ」!…のはずでしたが,けんばんハーモニカを教室に置き忘れているというハプニング。係からの連絡も必要でしたが,言われなくても用意が必要でしたね。気持ちを切りかえ,最後は,全員で「笑顔でいよう」のリコーダー演奏。卒業式で歌う曲です。本番,いい歌声を期待しています。
画像1
画像2
画像3

5年 Fの日(前半)

最後の4日間,FACEのめあてのもとに,お楽しみ会をしていく予定です。今日はF(友情)の日で,前半に体育館で障害物走をしました。係の人たちが計画を立て,よく準備をしてくれました。なかなか割れない風船に苦労しながらも,笑顔がこぼれました。
画像1
画像2
画像3

6年 ロミオット?とジュリエット

今日はお楽しみ会をしました。
グループごとに出し物を計画、
みんなが楽しめる発表をしてくれました。

一番盛り上がったのは寸劇「ロミオとジュリエット」
セリフまちがいもまた大いに盛り上がりましたね。
画像1
画像2
画像3

暑いぐらいの天気です

今日は暑いぐらいの天気になりました。中間休みになると上着を脱いだ子どもたちが,運動場に飛び出してきました。明後日の卒業式も今日のような暖かいお天気になればと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 ドッジボールは中学校でできるのか?

学年でドッジボールをしました。
1組対2組、出席番号奇数対偶数、王様ドッジ、王女ドッジボールと
ルールを変えて楽しみました。
画像1

6年 教室風船バレーは風船の数に問題あり!

学活で教室風船バレーをしました。
担任も初の試みです。風船の数を5つにしたのですが…
ルールも何も関係なし!ただ・・・おもしろかったです。
画像1

6年 卒業まであと○日。

いよいよ5年生との合同練習。
本番にむけて練習あるのみです。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 卒業式
3/24 修了式

学校経営方針

学校沿革史

年間行事予定

全国学力・学習状況調査の結果

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp