![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:818603 |
日本料理に学ぶ食育![]() ![]() ![]() 食育授業を行いました。![]() ![]() ![]() 4年生 図工の学習
『すてきなペーパーショップ』の単元で色画用紙にいろいろな技法を用いて描いた模様で感謝の気持ちを込めて素敵なメッセージカードを書きました。
![]() ![]() ![]() はじめての絵の具!
今日は,初めて絵の具をつかって学習しました。まずは筆洗の使い方から。魔法の水は汚さないように気をつけて,筆を洗っていきます。
そして,一色の絵の具を選び,風船を水を加えながら塗りました。濃淡を感じて色が塗れました。 ![]() ![]() ![]() パスがうまくまわせるようになりました。
ボールけりゲームも5時間目になりました。
ルールにもなれ,チームで協力する力もついてきました。楽しいので,時間もあっというまに過ぎていきます。 ![]() ![]() ![]() コロコロおしゃれにまわるといいな。
図工の「コロコロゆらゆら」では,飾り付けを頑張っています。コロコロ転がった時に,どうすればおしゃれにみえるかな,かっこよく見えるかな,かわいいかな,と考え,実際に転がしながら飾っています。素敵な作品になりますように。
![]() ![]() ![]() 6年生に感謝をこめて・・・![]() ![]() 給食タイム
2組では,会社活動(係活動)のひとつで,週に1度いろいろなグループで給食を食べるということを企画してくれています。毎回,どんなグループになるのかみんな楽しみにしています。先週は,くじで決まった3人組。女2人に男1人のグループもあれば,その逆も。少々照れている子も(笑)次はどんなグループかな?
![]() ![]() マラソン大会に向けて
あさって(18日)のマラソン大会に向けて,体育で時間走をしています。2人組で前半・後半に分かれ,15分間ずつ走りました。速い子で約4km走ったと言っていました。みんな自分のペースで最後まで一生懸命走り続けていました。ペアの友だちの周回を数えながら,応援する子たちは「○○,がんばれ!」「いいペース!」など声をかけていました。とても気持ちのよい光景でした。
マラソン大会のコースは,高学年は5.5km。昨年5年生のときの優勝者タイムは,21分48秒でした。さあ,小学校生活最後のマラソン大会は・・・? ![]() ![]() ![]() 4年生 エコライフチャレンジ![]() ![]() ![]() |
|