京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up19
昨日:32
総数:519583
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

4年生 切って切って木の世界 その3

画像1
画像2
画像3
 みんなの真剣な表情に注目です。とっても上手に切ることができていましたよ。

4年生 作品返し

 今日は,預かっていた作品を返しました。懐かしい作品に歓声を上げる子どもたちでした。最後は,作品バックにみんなのサインを書きました。世界に一つだけの作品バックが完成しましたね。
画像1
画像2

4年生 パンフレットづくり

 社会科の学習では,パンフレットづくりをしています。社会科で学んだ美山町のことをまとめていきます。美山町に観光客が集まる理由や特産品などをまとめていきました。写真を使ったり,キャッチフレーズを考えたりして上手につくることができましたね。
画像1
画像2

4年生 パンフレットづくり その2

画像1
画像2
 みんな集中して取り組むことができていましたね。完成したパンフレットは,後日お見せします。とっても素敵なパンフレットができあがりましたよ。

4年生 おわらい係

画像1
画像2
 今日は,係活動のお笑い係の登場です。みんなを笑顔にしてくれましたよ。オリジナルのネタでおもしろかったです。急にダンスも始まりましたね…

卒業式準備 (2)

 会場がきれいに仕上がりました。明日が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

卒業式準備 (1)

 式場の準備,清掃,かざり付けをしました。子どもたちは,いすといすの間隔をしっかり測っていました。
画像1
画像2

5年 卒業式最後の練習

 いよいよ明日は卒業式です。入場から退場まで通して練習をしました。この1週間の練習で子どもたちが一層成長したように感じました。明日は,5年生みんなで元気に6年生を祝って送り出したいと思います。
画像1

5年 タグラグビー (1)

 チームの仲間とパスをつないでゴールラインをめざします。後ろにパスをしながら進むので難しそうでしたが,子どもたちはゴールをめざしてがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

5年 タグラグビー (2)

 暖かな日が続いていて運動すると気持ちが良いですね。ラグビーボールが転がると不規則な動きをするので追いかけるのが大変でした。でも,子どもたちは一生懸命にボールを追っていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 食を考える日  給食終了
3/20 卒業式
3/25 春休み

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp