![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:40 総数:391909 |
2月28日(土)「漢字検定・日本語検定学習会」と「絵本作り」をしました。![]() ![]() ![]() 学習会では,一人ひとり自分の力に合わせた問題を一生懸命に解いていました。 絵本作りでは,変身する絵を考えながら,とても楽しそうに絵を描いていました。最後に自分の絵本の紹介をしました。子どもたちの発想がとても豊かで,驚きました。「来年もやりたい!」とうれしそうに話している姿もありよかったです。 2けたをかけるかけ算の筆算(3年)![]() ![]() 何度も練習を重ねて,確実に計算できるようになりましょう! あかしやアートフェスティバル鑑賞(3年)![]() きれいな色使いや素材のもつよさを生かした作品など,いろいろな作品のよさを見つけることができました。 新しい給食エプロン![]() ![]() 豆つかみ大会(5年生)![]() ![]() それぞれのクラスで予選を勝ち抜いた代表が集まり, 30秒で豆をどれだけつかめるかを競います。 5年生は,6人で競い合いました。 みんなに応援されながら,頑張っていました! ソフトバレーボール(5年生)![]() ![]() はじめは,まだレシーブやトスの仕方が分からず,ボールを相手チームに返すのに必死でした。 でも,2時間目は, 「はいはい!!行くわ。」と声をだし,失敗したときには 「大丈夫,大丈夫。」 と相手を思いやる声も聞くことができました。 ボールを上にあげて,つなげようとする意識もでてきているので,これからの試合がとても楽しみです。 ガラスびんのへんしん(3年)![]() ![]() 3月2日3日の「あかしやアートフェスティバル」で展示いたしますので,ぜひご覧になってください。 ミッキーマウスマーチ(3年)![]() リコーダー,オルガン,木琴,鉄琴,小太鼓,大太鼓,ウッドブロック,カウベルなどのさまざまな楽器で演奏をしました。 お互いの演奏をききながら合奏することができました。 4年 書写![]() ![]() 一年間の締めくくりでしたが,みんな集中して丁寧に書くことができました。 4年 エコフォーラム2![]() ![]() ![]() エコすごろくを作ったグループ,種で工作をしたグループなど面白いブースがたくさんありました。 3年生も4年生も楽しんで活動していました。 |
|