京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up6
昨日:26
総数:473730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                             −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−                      ★令和7年度入学児童 就学時健康診断を 11月26日(火)午後に実施します。ご予定ください。

2月6日(金) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
胚芽米ご飯・牛乳・プルコギ・中華コーンスープ

プルコギは、韓国の代表的な肉料理の一つです。「プルコギ」の「プル」(불)は「火」、「コギ」(고기)は「肉」の意味です。、日本でいう「焼肉」より,むしろ「すき焼き」に近い料理です。

醤油ベースで甘口の下味をつけた薄切りの牛肉を、野菜や春雨と共に焼く、あるいは煮る料理で「韓国風すき焼き」とも呼ばれるそうです。




2月5日(木) 今日の給食

画像1画像2画像3
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ご飯・牛乳・さんまのかわり煮・ふわふわだんご汁

ふわふわだんご汁は新献立です。

白玉粉を豆腐・水でよくこねて,出汁の中に一口大に丸めて入れました。
鶏肉・玉ねぎ・にんじん・小松菜・干し椎茸と共すまし汁で頂きました。

ふわふわとした口当たりでとても美味しく頂きました。

2月4日(水) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ごはん・牛乳・あげたま煮・ほうれん草と白菜のごま煮


白菜の旬は冬です。霜に当たると甘みが出ておいしくなります。
鍋料理にかかせない野菜の一つです。
草丈は約40cm程に成長します。葉は結球の外側は緑色をしていますが、結球の内部へいくほど黄白色になります。栄養価は外側ほど高い傾向があるようです。




2月3日(火) 今日の給食

画像1画像2
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ミルクコッぺパン・牛乳・きのこのクリームシチュー・ほうれん草のソテー

今日の「きのこのクリームシチュー」は「しめじ」「エリンギ」を使ってるいます。

子ども達の中で「きのこ」の苦手な子どももいますがハッピーキャロットも入っているので残さず食べていました。

2月2日(月) 今日の給食

☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ご飯・牛乳・手巻きずしの具・ちくわの煮つけ・キャベツの吉野汁
炒り豆

今日はチョッピリ早いのですが節分献立です。

節分は、立春の前日のことです。一般的には「福は内、鬼は外」と声を出しながら福豆(炒り大豆)をまいて、年齢の数だけ(もしくは1つ多く)豆を食べて厄除けを行います。

給食でも炒り豆を食べました。



3月の朝会

画像1画像2画像3
 2日に今年度最後の朝会がありました。6年生にとっては,最後の朝会です。校歌を元気よく歌った後,後期の学校生活からいろいろな場面の写真を校長先生の好きな曲に乗せて全員で見ました。自分の写真が出てくるとはにかんでいました。校長先生から「素敵な顔になれるのは,学校の教職員やおうちの方,地域の方,そして,友達がいつもそばにいてくれるからです。心をこめて感謝しましょう。そして,「ありがとう。」と声に出してみましょう。感謝の気持ちを持ち続けましょう」と話されました。
 最後に放送委員会から活動の内容についての発表がありました。

大人の料理教室

画像1
画像2
画像3
 恒例の大人の料理教室が20日金曜日にありました。今年は,21名の参加で,西賀茂農園で収穫した大根,ねぎ,人参,堀川ごぼう,カブ,さつまいもを使って,ヘルシー料理をつくりました。献立の1つ,[冬野菜一口グラタン]は,いろいろな野菜を使い,豆乳や白みそを使った和風のグラタンで好評でした。四つの献立を1時間足らずで,分担しながら手際よくつくれました。参加された地域の方々は,参考になったとレシピを持って帰られました。
 西賀茂農園で収穫した野菜は,どれもがみずみずしくて甘くておいしいと好評です。きっと,食育企画推進委員会の方が足しげく,西賀茂までお世話をしに行っていただいたおかげだと思います。
 来年は,どんな料理に変身するか楽しみです。
 

1年生 生活科「できるようになったこと」

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で,1年生が2年生に向け,この1年間で「できるようになったこと」を発表していました。何ができるようになったのか,どの子も,どのような方法で伝えるか考え,工夫していました。なわとびやてつぼう遊びが上手になった子,文字を書いたり計算したりがしっかりできるようになった子,鍵盤ハーモニカの演奏がうまくなった子…教室に,マットや跳び箱を運んで,実際にご自慢の技を披露している子や,自信作の絵を見せてくれる子…
 1年生の発表の後には,2年生から「すごいよ。」「もっとゆっくりやったら,わかりやすいよ。」「失敗しても平気!がんばれ。」と感想やアドバイスが1年生に送られました。また,1年生からも,「2年生が教えてくれたようにがんばるよ。」「発表を聞いてくれてありがとう。」と温かい交流が交わされました。
 25日(水)の授業参観では,1年生が,さらにパワーアップして,保護者の皆様に「できるようになったこと」を発表します。ぜひ,ご参観ください。

ジョイントコンサート

画像1
画像2
 26年度ジョイントコンサートが明日21日(土曜日)10:00から行われます。毎年,地域の方,保護者の方で体育館がいっぱいになります。今年も朱雀第四小学校の音楽教室の子ども達と一緒に楽しいコンサートをします。お時間がありましたら是非聴きにきてください。子どもたちの頑張りをご覧ください。お待ちしております。

4年生 わくわく学習発表会に向けて

 新町校では,この1年間のわくわく学習(総合的な学習の時間)で,体験したり,調べたり,考えたりしてきたことを,下の学年のお友だちに発表します。
 4年生は,1年間で「エコライフ」「噛むこと」「大根の栽培」「モノづくり」について学習してきました。春から,その学習に取り組む3年生に,これからの1年間の学習の見通しを持ってもらえるよう,自分たちの学習の足跡をしっかりと伝えることができるよう,発表会に向けてがんばっています。
 4年生の子どもたちは,先日5年生から,わくわく学習の発表会によんでもらいました。そこで,上級生のすてきな発表を見て,聞いた4年生は,3年生に向けての発表を練習し,伝え方をまた改良して,よりよい発表を目指しています。その努力は,きっと3年生にしっかりと伝わることと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 給食終了
卒業式前日準備
3/20 卒業式
3/24 修了式
ALT来校
大掃除

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

学校運営協議会

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp