![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:36 総数:1333806 |
『最後の学年集会』その13
担当の先生全員がメッセージカードを手に前に並びました。
文字の強い力を感じました。 ![]() ![]() ![]() 『最後の学年集会』その12
上田先生がギターの弾き語りを始めました。
意外な展開に生徒は惹きつけられました。 ![]() ![]() ![]() 『最後の学年集会』その11
エヴァさんのまだ上手ではない日本語には十分な力がありました。
![]() ![]() ![]() 『最後の学年集会』その10
最後の1年だけ関わった先生もいれば、保健室からの関わりの先生もいました。
それらのすべての先生へ感謝の心が届けられました。 ![]() ![]() ![]() 『最後の学年集会』その9
卒業式ムードが一気に高まりました。
「有難う」がこんなに暖かく素晴らしい言葉であると、改めて実感しました。 この集会の中で最も多く使われたの野がこの言葉です。 ![]() ![]() ![]() 『最後の学年集会』その8
「みんながいなくなったら、ホンマ、寂しい!」
上田先生らしいスピーチが印象的でした。 ![]() ![]() ![]() 『最後の学年集会』その7
勝野先生は、涙で声が詰まってなかなかスピーチが出来ない程でした。
教師はこの瞬間、しんどかったことをすべて忘れられるんです。 ![]() ![]() ![]() 『最後の学年集会』その6
先生が泣いちゃうもんだから、会場の雰囲気が一気に変化しました。
![]() ![]() ![]() 『最後の学年集会』その5
ここからが今日のメインイベント。
各学級の代表が担任と副担任の先生に感謝状を渡します。 また、その内容がよくできていました。 ![]() ![]() ![]() 『最後の学年集会』その4
被り物をした司会者が紹介したのは、全員に配られたDVDの視聴。
1年生の頃の写真に大いに盛り上がりました。 みんなに向けたメッセージもよかったです。 ![]() ![]() ![]() |
|