京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/03
本日:count up155
昨日:388
総数:785723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

南部まち美化スプリングフェスタ

 今日は,南部まち美化事務所からのお誘いで,南部まち美化スプリングフェスタで演奏させていただきました。あいにくの雨にも関わらず,会場には部員の保護者や関係者の方々,小さな園児等たくさんの方々が演奏を聴いてくださいました。たくさんの拍手をいただき,部員たちも寒さに震えながら,一生懸命に演奏をしていました。 
画像1
画像2
画像3

行ってしまいました。

 第66回卒業証書授与式が終わりました。とっても良い式だったと思います。凛とした空気の流れる中,卒業生は立派な態度で巣立っていきました。退場を先導する担任の先生が小さく見えました。
画像1
画像2
画像3

画像1
 いよいよ,卒業式を明日に控えました。体育館の準備がすべて整い,吹奏楽部のリハーサル,送辞,答辞のリハーサルを終えました。今はピアノの練習をする音が静かに響いています。もうすぐPTA本部の方が来られ,明日のリハーサルをされます。それで本日は終了です。
 卒業生を待つ体育館には「凛」とした空気が流れています。いつもの体育や部活動で使用している体育館とは趣が違います。私はこの凛とした空気の漂う体育館が好きです。
 義務教育の最終である中学校の巣立ちを迎え,明日は立派に校門から巣立って行ってほしいと願っています。

 明日が良い天気でありますように。
 明日が良い一日でありますように。

英語 出前授業(唐橋小)

画像1画像2画像3
 昨日の南大内小学校での英語の出前授業に引き続き,今日は,4限,5限,6限の時間に唐橋小学校をお邪魔しての出前授業に出かけました。流れは昨日と同様に「My name is ○○. Nice to meet you」からの始まりです。児童は,少し照れながら,握手をし自己紹介をしていました。
 さぁ,卒業まであと少しです。そのあとは八条中学校での入学式を待つばかりです。

「みんな,待ってます」

お世話になりました。

 3年生は,お世話になった教室を綺麗にしました。教室はこの夏からリフォームできれいになり,掃除することはないようにも思うのですが,この1年間の掲示物や,何かの拍子についた汚れ,靴跡などを綺麗にしました。掲示物が増えていくときには,なんだかうきうきとした気分になるのですが,教室一杯になった掲示物を剥がしていくのはさみしいものです。あとにはガランとした教室が残ります。

「教室って,こんなに広かったっけ・・・・」

この教室もあと2日です。
画像1
画像2
画像3

出前授業 英語

画像1画像2画像3
 今日は,午後から南大内小学校へお邪魔をして,出前授業をしてきました。本校の英語科で3年生を担当している先生に,毎年お願いをしている出前授業です。小学校でも英語は学習していますが,専門の先生の授業はALT以外では初めてのようです。
 自己紹介から始まって,班ごとにクイズに取り組んだりと,初めは緊張気味だった子どもたちも,だんだんとリラックスして授業に取り組んでくれました。あと1か月もすると中学校への入学です。みんな待ってますよ。元気に入学して来てください。

 明日は唐橋小学校へお邪魔する予定です。

3年生球技大会

 今日は,最近にはない寒い1日となりました。時折雪が舞い,冷たい風が吹き抜けます。でも,体育館とグラウンドには元気な歓声が響き渡っています。卒業まで3日。今日は3年生が球技大会です。男子はグラウンドでサッカー,女子は体育館でバスケットボールです。1日1日,学校で仲間と過ごす時間を大切に大切に味わって欲しいと願っています。記憶にとどめてほしいと願っています。
 週末は良い天気になるといいですね。
画像1
画像2
画像3

3年生校外学習 USJ

画像1
画像2
画像3
生憎の天気ですが、JRでUSJに出発しました。卒業式まであと4日です。友達・クラス・学年でたくさんの思い出を作りましょう。事情により解散は、少し遅れるようです。

京都府中学生柔道体重別選手権大会

 久しぶりの柔道の大会です。京都市武道センターで行われた「京都府中学生柔道体重別選手権大会」の応援に行ってきました。本年度最後の大会となります。本校からは男子2名,女子3名が参加しました。普段は本当にあどけない可愛らしい生徒たちなのですが,一旦道着に着替えて畳に上がると顔つきが変わります。
 もうすぐ後輩も入部してくると思います。一回り大きく成長して,柔道部を引っ張っていってほしいと願っています。
画像1
画像2

八中いきいきトーク 13

 毎年この時期に1年生が取り組んでいる「八中いきいきトーク」を,今日の5,6限に開催しました。少しずつ暖かくなって来ているとは言うものの,まだまだ風が冷たく感じられます。会場の体育館には,1年生と人づくりネットワークの方々,地域や教育委員会,そして学生ボランティアの方々が集まりました。21のグループに分かれ,生徒は4人前後,大人が2人〜3人です。
 最初は,今年1年生が総合的な学習の時間に取り組んできた事を発表し,それを題材にトークが始まりました。多くのグループが始まってすぐに,笑顔がこぼれ,改めて本校の生徒は人懐っこいなと思いました。途中休憩をはさみ,トークが盛り上がってきたかなという頃には終了の時刻となってしまいました。
 このようなトークが,特別な場面だけで行われるのではなく,何気ない地域の集まりや,それぞれの家庭の中等で広がっていけばいいなと思いました。やはり,出会って,顔を見ながら話をするのが基本ですね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 終了式
京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp