![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:60 総数:651502 |
今年もよろしくお願いします
1月14日(水)
今年も本校に,教師を目指している学生さんがたくさん研修やボランティアで来てくれています。 現在7名の学生さんが曜日を分けて子どもたちと仲良く関わってくれています。 水曜日は,3名の学生さんが朝から登校指導に出てくれています。 今年もよろしくお願いします。 ![]() クラブ活動のページ 「野外活動クラブ」
1月13日(火)
いつも屋外でがんばっている野外活動クラブですが,今日は図工室に閉じこもってオリジナルキャンドル作りに挑戦していました。 昨年は,クリスマスの時期にクリスマスツリー型のキャンドルを作りましたが,今年は水に浮くおわん型のキャンドル作りをがんばっていました。 ![]() ![]() クラブ活動のページ 「なわとびクラブ」
1月13日(火)
今日は日中いいお天気になり,青空いっぱいの中でクラブ活動がありました。 運動場では、「なわとびクラブ」がダブルダッチに挑戦していました。なんとすいすいと100回近く跳んでいる5年生もいました。 4年生も負けじと何回も練習をしていました。 ![]() ![]() 今日の給食
1月13日(火)
「むぎごはん」「平天とこんにゃくの煮つけ」 「大根葉のごま炒め」「黒豆」「牛乳」 <お正月の食べ物「黒豆」> ○お正月にたべるお祝いの料理をおせち料理といい,その中の一つに黒豆があります。 ○黒豆には,この1年まめに(元気に)暮らせますようにという願いが込められています。 ○黒豆には,体をつくるたんぱく質が多くふくまれています。 ![]() PTAのページ 1月運営委員会
1月13日(火)
今日はPTA運営委員会がふれあいサロンで行われました。 寒い中,多くのPTA役員さんが参集され,各部からの報告や連絡,今後の予定等を確認されました。 残り2ヶ月になった26年度のPTA活動ですが,最後までよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 体育館がリニューアル
1月13日(火)
3連休を利用して,体育館の床をコーティングしてもらいました。年末までに大きな傷ができてつやもなくなっていたのですが,コーティングしてもらい鏡のようにピカピカになりました。 これから大事に使ってほしいです。 ![]() 6年のページ なわとびで体ポカポカ!
1月13日(火)
2校時に寒い中でしたが,運動場に出て元気に体育をしました。しっかり走りこんでアップしたあと,なわとび(大縄跳び&ダブルダッチ)をしました。 大縄跳びで体がポカポカ温まりました。ダブルダッチのも挑戦していましたが,まだ難しくうまく跳ぶことができませんでした。 これから練習を積んで,連続跳びができるようになりたいです。 ![]() ![]() 1年のページ 1年生も身体計測
1月13日(火)
3組さんに続いて,1年生が保健室にやってきて身体計測をしました。保健室は早朝からエアコンを入れてもらっていたので,とても暖かい中での計測でした。 でも,最近は裸になることなく服のまま計測しました。 昔は,みんなパンツ一枚になっていましたが,時代が変わりましたね。 ![]() ![]() 3組のページ 身体計測
1月13日(火)
朝一番に保健室で身体計測をしました。前回より成長したかな? 身体計測前に,インフルエンザ予防のお話を聞きました。 ![]() ![]() 3連休最終日です
1月12日(月・成人の日)
今日は,3連休最終日・成人の日・祝日です。天気予報では,曇り時々晴れですが,朝方は少し気温が低かったですね。 早朝に雪が降り,体育館の屋根が白くなっていました。 インフルエンザが流行る兆しがあります。手洗い・うがい・マスク着用等,予防に努めて楽しい休日を過ごしてください。 ![]() |
|