京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up62
昨日:60
総数:651502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

3年のページ 身体計測

1月15日(木)

 身体計測がありました。保健室で待っている間は上着を着ていますが,計測のときは,体操服になって測ります。
 3年生の子どもたちは,一段と大きくなっているようです。
画像1
画像2

2年のページ 光のプレゼント

1月15日(木)

 毎年2年生は工作で「光のプレゼント」を作っています。台紙を切り抜いて,裏からセロハンをはり完成です。
 できあがったら,外に出て太陽の光にかざしたら,きれいな光のプレゼントができあがりです。
 
画像1
画像2
画像3

3組のページ 作品作りを楽しんでいます

1月15日(木)

 毎年恒例の京都市美術館にかざる小さな巨匠展の共同作品作りと,2月の校内作品展の作品作りをがんばっていました。どちらも大きな立体工作です。完成が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

1年のページ むかしあそび

1月15日(木)

 みんなでむかしあそびの「あやとり」をしました。ホーキやハシゴを上手に作っていました。
 今年の1年生は,手先の器用な子どもたちが多いです。
画像1
画像2

雨の集団登校になりました

1月15日(木)

 今日は雨になりました。集団登校時には少しきつく降っていましたので,さすがに全員かさをさしての登校になりました。
 もう少し冷え込んだら,雪になっていたかもしれませんね。

 5,6年生が今週末1/17(土)に雪山教室に行きますが,花背山の家も今日は雨だそうです。
 でも,しっかり根雪が積もって,冷え込んでいますので,雪がとける心配はないとのことです。ほっと一安心です。
画像1
画像2

今日の給食

1月14日(水)
今日の給食の献立は,「ソースやきそば」「ひじきのいためもの」「みかん」「牛乳」です。
画像1

3組のページ 小さな巨匠展

1月14日(水)
今日は,小さな巨匠展に向けて池田小学校,池田東小学校のお友だちと準備をする日です。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 書写

1月14日(水)
書写の時間に書き初めをしていました。「伝統文化」の字を書いていました。みんな丁寧に書いていました。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 漢字の広場

1月14日(水)
6年1組では,国語の時間に「漢字の広場」の学習をしていました。漢字の広場に出でくる漢字を使って文作りをしていました。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ 身体計測

1月14日(水)
 4年生は,身体計測の日です。前回の計測よりみんな体が大きくなっていました。また,インフルエンザ等が流行する時期になったので子ども達に「手洗い・うがいをこまめにすることが予防になる」と話されていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 平成26年度給食終了 卒業式リハーサル 卒業式前日準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/24 修了式

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp