![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:19 総数:273039 |
今日の給食 3月10日(火)
今日のこんだて
・ごはん ・牛乳 ・トンカツ ・ソテー ・みそ汁 今日は6年生の卒業をお祝いする給食でした。6年生は卒業までに約1180回位給食を食べます。心も体も大きく成長しましたね。今日は1枚1枚手作りのトンカツでお祝いしました。中学校に行っても食べることを大切にしてほしいと思います。 子供たちの感想を紹介します。 「トンカツがカリカリしてて,おいしかったです。ソースがあまかったです。きょうは6年生をおくるかいなのでがんばれそうです。ほんばんだからドキドキします。おいしかったのでまたつくってください。」1年生 「トンカツが一口一口カリッとしていておいしかったです。6年生ありがとうの気持ちをもって食べられました。」4年生 ![]() ![]() ![]() 6年生をおくる会![]() ![]() ![]() 各学年の出し物も素晴らしい歌声をプレゼントしてくれました。また6年生手作りのぞうきんが各クラスに贈られました。最後は6年生から歌のおかえしがありましたが,大変素晴らしい歌声を聞かせてくれました。 退場は全校児童と参観の保護者の皆さんで花道を作って,6年生をおくりました。卒業していく6年生にとっても在校生にとっても心温まる時間となったのではないでしょうか。 企画・運営を行った5年生の計画委員の皆さん,よく頑張りましたね! また参加して下さった保護者の皆様,ありがとうございました。 部活動「サッカー部交流試合」![]() ![]() ![]() 6年生にとっては,最後の試合になります。 練習の成果を発揮して,悔いのない試合にするために 全力でボールを追い,声を出してプレーしています! 部活動「サッカー部」への応援,1年間ありがとうございました。 部活動「サッカー部の交流会」
今日はサッカー部の交流会の日です。
少し雨が降っていますが,実施できました。 今回は,福西小学校に来ていただき予定通りに 始まりました。 「あいさつ・返事・そして礼儀正しく 精一杯に頑張ってサッカーを楽しんむ。」という目標を もちスタートしました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 道徳の学習![]() ![]() ![]() 「生きものにやさしく」のテーマで『虫が大すき アンリ・ファーブル』というお話を聞いてから,虫を観察するファーブルの気持ちや,ファーブルが観察した虫たちに「ありがとう」という気持ちを持っていたことなど学習し,その後自分がお世話している虫や植物への気持ちを考えました。 心をたくさん使った学習ができました。これからもやさしい気持ちを持ち続けてほしいと思います。 体の学習「すいみんはかせになろう」
4年生の体重測定がありました。その時に,体の学習で「すいみんはかせになろう」を学びました。今回は,5回目で「心臓の巻」です。この1年間で5回にわたっていろいろ学んできました。学んだことを日頃の生活に生かしたいってほしいです。
![]() ![]() ほほえみ交流活動「車いす体験」![]() ![]() ![]() 「車いすの体験」をひとりずつ実際にしていきました。 乗ってみてわかること,車いすを押してみてわかることが たくさんありましたね。 お世話になった方に,お礼をしっかりと伝えて学習を 終えました。来ていただきありがとうございました。 体験を通して学んだことを,いかしていきましょう。 ほほえみ交流活動「車いす体験」
今日の3・4時間目に「車いす体験」をしました。
始めにおふたりの体験者から,お話をしていただきました。 車いすは「自分の足」のかわり,とっても大事なものです。 そしていろいろと困ったことや自分の子どもに励まされたり,支えられたり してきたことを聞かせていただきました。胸が熱くなる体験談でした。 最後に,みなさん,勇気をだして「お手伝いしましょうか。」と いってほしいということ伝えていただきました。 どの子も,自分ができることを ぜひしてみたいという気持ちになりました。 ![]() ![]() ![]() すもう部「校内相撲部トーナメント」
今日は相撲部の部活動の日です。
6年生のお別れ試合でもあり,相撲部が全員集まって 「校内相撲部トーナメント」をしました。 迫力のある,粘り強い,いい試合がたくさんありました。 この1年間の成長が見られたトーナメントでした。 最後に優勝者が先生と対戦をしました。 それもまたいい勝負で,見応えがありました。 あと2回の練習も,悔いのない部活動にしていき 来年度に向けての橋渡しもしていきます! ![]() ![]() ![]() 今日の給食 3月4日(水)
今日のこんだて
・おさつパン ・牛乳 ・じゃがいものクリームシチュー ・ごぼうのソテー ・プリン 今日はパンを変更し,さつまいもが入った「おさつパン」でした。あまいさつまいもが入ったふわふわのパンは,大人気でした!じゃがいものクリームシチューは,今日もルーから手作りです。ホクホクのじゃがいもがたくさん入ったクリームシチューは,体を温めてくれました。 今日は6年1組がランチルームで食べました。4時間目に「歯にかくされた数字のひみつ」の学習をして,私たちの歯が伝えてくれているメッセージについて考えました。そして,中学校に向けて「1:2:3弁当」についても考えることができました。明日は最後のランチルームです。楽しくおいしく食べましょう! ![]() ![]() |
|