京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/30
本日:count up36
昨日:91
総数:700112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

音読大会をしました

 国語の『のはらうた』の学習で音読大会をしました。教科書の詩を覚えて,みんなの前で発表をします。今日もたくさんの子が手をあげて発表をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
画像2
画像3
2月5日(木)の献立

麦ごはん・牛乳・ブラウンシチュー・野菜のソテー

 今週は2年2組のランチルームです。木曜日はPEN食器を使いました。
 みんなバイキング方式で上手に配膳できました。
 あつあつの「ブラウンシチュー」をしっかりと食べていました。全員完食できました。

給食室より

画像1
画像2
三年生が「給食かるた」を書いてくれました。給食室のホールに飾ってあります。

給食室より

画像1
画像2
画像3
2月4日(水)の献立

ミルクコッペパン・牛乳・チリコンカーン・ひじきのホットマリネ

 「チリコンカーン」はカレー風味のスパイシーな豆料理です。

 「ひじきのホットマリネ」は酢のさっぱりとした味と大根のシャキシャキとした歯ごたえが味わえました。

オルゴール制作(3)

 昨日で色塗りは終わり,次はニスで仕上げをする予定です。仕上がりがとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

オルゴール制作(2)

 このオルゴールは小学校卒業の,思い出の作品にもなります。タグラグビーやチアなど,部活動の模様で作っている子や,自分の好きなものを描いている子など,それぞれの個性がよく出ています。
画像1
画像2
画像3

オルゴール制作

 6年生は図工展に向けて,オルゴール作りをしています。木の箱を彫刻刀で彫って,模様を作っていきます。昨日は色付けを完成させていきました。
画像1
画像2
画像3

全校合唱のようす

 今日も梅北タイムのあとは全校合唱です。1月からは『笑顔でいよう』を歌っています。今日は高学年と低学年に分かれて,パートごとに練習し,きれいにハモれるようになりました。
画像1
画像2

梅北タイム《5年生》

 今日は5年生の梅北タイムがありました。5年生は先日行った音楽鑑賞会の体験を話し,京都市歌を歌ってくれました。メロディーが難しい曲ですが,とてもきれいな歌声でした。
画像1
画像2
画像3

鬼は外(2)

画像1画像2
 先生は何も悪いことはしていないのですが、なぜか退治されました(^_^;)2人に新聞紙豆の標的にされて逃げ回りしんどかったです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp