京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:89
総数:455775
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

4年生:みさきの家情報13

マリンランド続き
画像1
画像2
画像3

4年生:みさきの家情報12

2014/07/04 11:37:27情報
楽しみにしていたマリンランドに着きました。ペンギンタッチや餌やり体験、水族館の見学。いろいろな生き物を見て大興奮。
画像1
画像2
画像3

4年生:みさきの家情報11

2014/07/04 08:36:55情報
夜中は、涼しくてよく寝ました。朝から蒲団を片付けたり荷物の整理をしたりと頑張りました。
これからマリンランドでペンギンタッチをしに行きます。楽しみにしている子どもが多いです。
画像1
画像2

4年生:みさきの家情報10

2014/07/04 08:36:55情報
おはようございます。昨夜の雨も上がり爽やかな朝を迎えました。
昨夜の夕食もあずま屋で仲良くたべました。メニューは、ホームページをご覧ください。雨でナイトハイクはできませんでしたが、部屋でいろんなゲームをして盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

2年生 図工 見つけたよういいかんじ

包装紙や新聞紙,毛糸にスパンコール。。。身近にある素材を使って,絵を描きました。さあ,何ができるのか?楽しみにしていると。。。「犬とお散歩」「恐竜だ!」と子どもたちの発想に驚きました。
画像1画像2画像3

2年生 梅津小学校をきれいにするぞ!

画像1
全校で,梅津小学校・梅津校区をきれいにする時間です。2年生は後者の北側の草根抜きをしました。ひっつき草がいっぱいありました。草抜きをしたら,とってもきれいになりました。みんな,暑い中ごくろうさまでした。

2年生 図工 初めての絵の具

初めの絵の具に子どもたちはウキウキワクワク★楽しみで仕方がありません。絵の具で絵を描く前に,まずは筆洗の使い方やパレットの使い方を学習しました。初めの絵の具とは思えないほどとても上手に絵の具を使いました。
画像1画像2画像3

2年生 1年生を迎える会

画像1
1年生に入学おめでとうの気持ちを込めて歌を歌いました。2年生になると行動も顔つきもぐんとお兄さん・お姉さんらしくなり,成長を感じました。大きな声で発表できました。(体操服は,前日のリハーサルです。私服は本番です。)
画像2

2年生 体育 リレーあそび

画像1
輪のバトンを持って走ります。「はい,こっち!」「リードして!」「頑張れ!」声掛けをしながら,心を一つにしてバトンリレーをしています。1年生と比べると迫力のある走り方をしています。とてもかっこいいです。
画像2

2年生 国語 ふきのとう 音読

画像1画像2画像3
何人かのチームになって,音読発表会をしました。どこを読むのか,どの役をするのか,相談しながら決めています。自分たちで話し合って音読劇が作りあげることができるようになってきた姿を見て,嬉しくなりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 給食終了
3/20 卒業式
3/24 修了式

学校評価

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp