![]() |
最新更新日:2025/04/22 |
本日: 昨日:87 総数:662138 |
お別れコンサート2 合唱部![]() ![]() お別れコンサート1 合唱部![]() ![]() 1年間の練習の成果が存分に発揮された、とても素敵なコンサートでした。 きれいな歌声はもちろん、ダンスも取り入れられていて、見に来た人たちの耳と目を楽しませてくれました。 卒業式練習![]() ![]() 入退場や卒業証書授与,別れの詩の練習など真剣に練習しています。一挙手一投足に注意しながら,日に日に上達しています。 1年ボールけりゲーム
ボールをける,とめる,ドリブルをするなどして,パスやシュートをして相手チームと競い合って楽しむゲームです。ルールやゲームの進め方に少しずつ慣れてきました。
![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
12日(木)、6年生を送る会が行われました。6年生が1年生ととともに入場して、開会。その後、各学年・学級から、6年生に感謝の気持ちを伝える出し物が続きました。
ひまわり学級は、 ハンドベルのきれいな音色とともに、6年生との思い出を振り返りました。 1年生は、 「いっしょに遊んでくれてありがとう。」などと、感謝の言葉を表現しました。 2年生は、 心をこめて作ったしおりを、6年生にプレゼントしました。 3、4年生は、 ありがとうの言葉とともに、きれいな歌声をプレゼントしました。 5年生は、 これまでの感謝の気持ちと、常磐野小学校のリーダーを引き継ぐ決意を、6年生に伝えました。 そして6年生からは、 巣立ちの決意が述べられ、心のこもった「群青」の歌声が、1〜5年生に届けられました。 みんなの心がこもった、すてきな会になりました。 ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会![]() 図書ボランティアさんの読み聞かせ![]() ![]() ![]() 2年生のそれぞれの学級にも,担当の図書ボランティアさんが来てくださっていました。子どもたちは机を後ろに下げ,床に座って図書ボランティアさんが読んでくださるのを集中して聞いていました。自分の感想も答えていました。 図書ボランティアさんの皆様,今年度本当にありがとうございました。おかげで本好きの子どもが増えてきています。来年度もよろしくお願いします。 1年 体重測定
今日は最後の体重測定でした。
測定の前に,長崎先生から「耳」のお話がありました。 耳の中の様子の模型を見せてもらいました。 ![]() 1年 生活科「もうすぐみんな2ねんせい」
生活科では,自分ができるようになったこと振り返って,
学年で交流会をしました。 他のクラスのお友だちの前で発表すると,少し緊張した子もいましたが, しっかりと自分ができるようになったことを伝えることができました。 聞き手も「いっしょや。」「すごいなぁ。」「がんばったんだね。」 と共に成長を感じ,喜びあいました。 ![]() ![]() 児童朝会
児童朝会がありました。
児童会本部から3月の目標について、ベルマーク委員会からベルマークの集まり具合について話がありました。 みんな真剣に聞くことができました。 ![]() ![]() ![]() |
|