京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up2
昨日:17
総数:484168
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 卒業遠足9

画像1
お昼ご飯です。

他校の人と
同じ部屋で
一緒に食事していました。

6年生 卒業遠足8

画像1
サイエンスショーです。

6年生 卒業遠足7

画像1
板を積み上げていました。

にこやかに。

でも,もくもくと。

6年生 卒業遠足6

画像1
発電の仕組みを学んでました。

ペダルをこいで。

6年生 卒業遠足5

画像1
磁石のはたらきを使った…。

とにかく楽しそうでした♪

6年生 卒業遠足4

画像1
アーチの構造を体験しています。

6年生 卒業遠足3

画像1
グループで
科学の不思議に
せまっていきました。

6年生 卒業遠足2

画像1
交通渋滞に巻き込まれることになく
大変スムーズに大阪市立科学館に到着!

あまりにもスムーズだったため
開館時間よりも20分ほど早く着いてしまいました。

6年生 卒業遠足1

画像1
バスに乗って出発!

おわかれ給食&ごちそうさまのあとで…

 6年生と一緒にたてわり班で食べる最後の給食でした。
6年生を送る会の後で,少し寂しくなった人もいたようです。
6年生をかこんで食べる最後の給食は,どんな味だったでしょうか。


◆ ごはん
◆ さわらのカレーあげ
◆ タイビーフンのスープ<新献立>
◆ 牛乳

2年1組
今日さわらのカレーあげ,おいしかったです。
また食べたいです。
あと9回しか食べられないからさみしいです。

5年2組
今日は,たてわり班で食べていつもとちがうから楽しかった。
今日の給食おいしかった。

今日,新こん立のタイビーフンが出て,こめこめんと野菜やお肉の味や
だしがからんでいておいしかったです。たてわり班で食べた給食は
いつもよりおいしかったです。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式予行・前日準備(5) 給食終了 食育の日
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/24 修了式 大掃除(2)

学校だより

学校評価

台風および地震に対する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp