京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up138
昨日:254
総数:680650
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

☆ 修学旅行 中学部3年生 鈴鹿サーキット

 鈴鹿サーキットに着きました。まず,集合写真を撮りました。
 Aグループはまず、観覧車に乗って、上からサーキット場を走っている車をみました。とても迫力のあるエンジン音が聞こえてきます。
画像1
画像2

☆ 修学旅行 中学部3年生 退所式

 宿舎1階ロビーでの退所式の様子です。お世話になった宿舎の方にごあいさつをしました。そして,みんなで作ったプレゼントを渡しました。
「お世話になりありがとうございました。」
みんな元気にバスに乗り,鈴鹿サーキットへ向かっています。
画像1
画像2

☆ 修学旅行 中学部3年生 朝食

 おはようございます。最終日の朝食です。昨夜ぐっすり眠り元気に朝食を食べています。お天気も晴れです。今日は,鈴鹿サーキットへ行きます。みんな楽しんできて下さい。
画像1

☆ 修学旅行 中学3年生 就寝前のひと時

 修学旅行2日目の行程が終わり,寝る前の準備もすませ,寝る前のひと時です。今日はみんな11時頃に寝ることができました。
画像1
画像2

☆ 修学旅行 中学3年生 夕食

 5時前にみんな元気に宿舎に到着しました。しばらくテレビを観るなど少しくつろいだ後,お風呂に入りました。
 今日もお風呂に入りさっぱりしてから,みんなで夕食を食べました。今日の夕食は洋食で,名古屋名物の味噌カツもついていました。やっぱり味噌カツは最高です!
画像1
画像2

☆ 修学旅行 中学部3年生 トヨタ博物館

 トヨタ博物館では,日本の車だけでなく外国のいろいろな車を見学しました。
車に乗ることもできました。「ヤッホー!」
画像1
画像2
画像3

☆ 修学旅行 中学部3年生 昼食

 名古屋港水族館に隣接した,名古屋港ポートビル・ポート ハウス内のレストランで昼食をたべました。海が見える素敵なレストランでの昼食は,格別でした。
この後,トヨタ博物館へ向かいます。
画像1
画像2

☆ 修学旅行 中学部3年生 名古屋港水族館

 水族館では,イルカショーの見学をしました。マイワシのトルネードは,とても迫力があり,みんななかなか離れようとしませんでした。
 その後,ミュージアムショップでお土産を購入しました。
画像1
画像2
画像3

☆ 修学旅行 中学部3年生 名古屋港水族館

 午前中,水族館を見学しました。まず,みんなで集合写真です。
この後の見学が楽しみです。
画像1

メッセージをいただきました。

画像1
 毎週火曜日に高等部の生徒が、食品加工班がつくったクッキーを山科区社会福祉協議会に搬入しています。
 搬入したクッキーは、山科区内4か所で実施している“誰もがゆっくりほっこりできる居場所”山科区フリースペースで、ワンコインカフェの焼き菓子として提供していただいています。

 昨日(7月2日)、生徒が山科区社会福祉協議会にクッキーを搬入した際、社会福祉協議会の方からメッセージ(上の写真)をいただきました。

 フリースペースでのクッキーを喜んで食べていただいている様子を知らせていただき、生徒、教職員ともに大喜びでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 給食終了
修了式
3/23 春季休業開始

行事予定

学校評価

お知らせ

東総合通信

学校運営協議会

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp