京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up29
昨日:32
総数:351973
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 9月20日(金)は「ふれあい親子学習」です。ぜひ参観にお越しください。  令和7年度入学児童対象の「就学時健康診断」は、11月19日(火)の午後2時からです。

2年 ありがとうのお手紙

画像1
画像2
 5時間目,算数の学習をしていると1年生が教室にやってきてくれました。そして「2年生ありがとう!」とお手紙をくれました。どうやら学校探検のあとに一生懸命書いてくれたようです。習いたてのひらがなで書かれたお手紙に2年生もニコニコ笑顔。しばらくうれしそうに眺めていました。1年生のみなさん,ありがとう!!

1年生 ころがしドッジボール最終戦

画像1画像2画像3
ころがしドッジボールの学習は,今日で最後です。
転がすのも逃げるのも,とてもじょうずになりました。
いつものようにゲームをしていると,
「○○さん,当たったで。」
「当たってへんし。」
ところどころで言い合う声がします。
学習を始めたばかりの頃は,転がしたり逃げたりするので精いっぱいだった子どもたち。
今は,ルールを理解し,勝ちたいという気持ちが強くなっています。
それだけ,ゲームに対して一生懸命取り組んでいるのです。
成長のあかしです。
しかし,けんかをしていると楽しくないですね。
勝っても負けても「楽しかった。」と思えるように,正々堂々と勝負していきましょうね。


1年生 冷凍ミカンに苦戦

画像1画像2
「やったあ。今日の給食,ミカンや〜。」
大喜びの1年生。
ミカンが配られると,
「めっちゃ冷たい。」
「見て見て!大きい氷がとれた〜。」
「溶けへんようにハンカチで包もう。」
大盛り上がり。

いざ食べ始めると,
「冷たっ!」
「寒い。」
「頭が痛くなってくる。」
「おなかが痛くなりそう。」
・・・苦戦を強いられました。
今度はもっと暑い日にリベンジしましょう。


3年生 辞書を使う練習中!

画像1
授業の中でわからない言葉がでてきたら辞書を使って調べています。
まだまだ学習したところなので速く調べることは難しいですが
少しずつ練習して早く調べる力をつけていきたいと思います。

3年生 球の断面は?

画像1
画像2
画像3
球の断面はどんな形でしょうか?
みんなで粘土を丸めて球を作り,考えました。
みんなできた断面図に満足していました。

1年生 学校たんけん

画像1画像2画像3
2年生のお兄さん,お姉さんに,学校たんけんに連れて行ってもらいました。
教室の説明をしてもらったり,クイズに答えたりしながら,学校内を回りました。
どんなお部屋があるのか,どんな先生がいるのか,学校のことが少しは分かりましたね。
2年生のみなさん,ありがとうございました。

1年生 学校たんけん その後

画像1画像2画像3
学校たんけんの後,2年生にお礼のお手紙を書きました。
「学校たんけんに連れて行ってくれてありがとうございました。」
「いろいろなことがわかりました。」
「いろいろ教えてくれてありがとうございました。」
「楽しかったよ。」
「また遊ぼうね。」
まだ全部ひらがなを習っていないのですが,みんな一生懸命に書いていました。
出来上がったお手紙を持って,2年生の教室へ・・・
少し照れながらですが,お手紙を渡すことができました。

6年生 読書週間

画像1画像2画像3
今日から読書週間が始まりました。
1組では,1時間目に図書室に行って本を借りました。
6年生にもなると,自分の好きなジャンルや,読んでみたいシリーズ,作者が決まっているようで,自分のお目当ての本を真剣に探していました。
読書週間をきっかけにして,たくさん本を読めるといいですね。
図書室の前に脱いだ上靴を,そっと揃える姿もすてきでした。

2年 レオ=レオニさんの作品を読もう

画像1画像2
 国語で「スイミー」の学習を始めました。その作者であるレオ=レオニさんの作品を紹介すると早速,手にとって読む姿が見られました。「きれいな絵だね。」「ネズミがたくさん出てくるよ。」など特徴に気づくことができました。今週は読書週間!たくさん読んでね。

2年 学校探検に向けて…最後の準備!!

画像1
 2・3時間目の学校探検に向けて,金曜日に完成したばかりの教室紹介ポスターを各教室に貼りに行きました。1年生に気づかれないようにこっそりと…。さあ,喜んでくれるかな。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp