![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:32 総数:430923 |
お祝いの飾り![]() 飯ごうでご飯を炊こう! 2
給食時間も一緒に交流しました。自己紹介やクイズなどをしながら、ますます仲良しになりました。
![]() ![]() ![]() 飯ごうでご飯を炊こう! 1
4年生に教えてもらいながら、飯ごうでご飯を炊きました。お米洗い係とかまどの火の係に分かれて準備しました。お米係は、お米を洗い、水加減が重要なので、4年生がしかっりとアドバイスしてくれていました。また、火の係は、煙が目に染みて大変でしたが、上手に火を起こしていました。ご飯が炊きあがるまでの間、4年生と一緒に元気に遊んで楽しい時間を過ごしていました。炊きあがったご飯は、もちろんとてもおいしく何度もおかわりをしていただきました。4年生と一緒に学習して、学ぶことがとても多く、4月からは、自分たちも頼りになる4年生になりたいと思いました。
![]() ![]() ![]() 6年生を送る会![]() ![]() 5年ふりこの動き ふりこのおもちゃ作り![]() ![]() 3つのふりこのうち1つだけゆれるのはなぜなのかについて おもちゃづくりを通して考えました。 1つだけをゆらすには少しコツがいるようで, なかなか苦戦している子どももいました。 6年生を送る会がありました![]() ![]() ![]() これからは卒業式に向けて練習を頑張っていきたいですね。 6年生を送る会 【2年生】![]() ![]() 「またあえたね」という,元気で明るい,仲間とのつながりを歌った歌です。 卒業しても,歌詞にあるように,「心むすぶ仲間」でいられるといいですね! そして6年生が卒業しても,6年生にお世話になったこと,優しくしてもらったことを忘れずに,自分たちも年下の友達に温かい関わりができたらと思います。 お別れ合唱 【音楽部】![]() ![]() ![]() 5年生が企画し,お別れ合唱会をしました。 それぞれの学年ごとに,歌や合奏のプレゼントをしました。 6年生はとても喜んでくれたようで,部活動を仲間とともに頑張ってきたことを振り返り,涙する子もいました。 6年生からの歌もとても美しい歌声で心がこもっており,最高のお返しでした。 6年生には卒業しても,先輩としてまた小学校に歌のアドバイスをしに来てほしいと思います。 在校生は,今まで部活動を引っ張ってくれた6年生をお手本に,これからも部活動に励んでいってほしいと思います! ふしぎなたまご 【2年生】![]() ![]() 子どもたちはたまごから何が出てくるか想像し,クレパスや絵の具を使って,自分の世界観を画用紙に表現していきます。 たまごからどんなものが出てくるか,楽しみですね! 卒業式 学年練習![]() |
|