京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up15
昨日:92
総数:659627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

生活「お店の人にインタビューしよう。」

画像1
来週,校区のお店にインタビューに行きます
自分の担当のお店を決め,インタビューしたい内容を考えました。

トマトが赤くなりました!

今週に入り,急にトマトが色づいてきました。
とてもおいしそうな真っ赤なトマトを収穫して嬉しそうです。
画像1
画像2

水泳学習

昨日の水泳は,朝から暑かったのでとても気持ちよく入ることができました。
けのびやバタ足の練習を何度もくり返し,できるだけ長く泳ぐようにがんばりました。
画像1
画像2

4年「みさきの家」(校長カメラ68)

 学校へ戻り,解散式をしているところです。
 これで,4年「みさきの家」(校長カメラ)は終わりです。
画像1

4年「みさきの家」(校長カメラ67)

 水族館の様子。(パート16)
 いよいよ水族館ともお別れです。
画像1

4年「みさきの家」(校長カメラ66)

 水族館の様子。(パート15)
 食事の様子4
画像1
画像2

4年「みさきの家」(校長カメラ65)

 水族館の様子。(パート14)
 食事の様子3
画像1
画像2
画像3

4年「みさきの家」(校長カメラ64)

 水族館の様子。(パート13)
 食事の様子2
画像1
画像2
画像3

4年「みさきの家」(校長カメラ63)

 水族館の様子。(パート12)
 水族館内にあるレストランで食べました。カツカレーやラーメンセットなどから,それぞれが選んで食べました。
画像1
画像2
画像3

4年「みさきの家」(校長カメラ62)

 水族館の様子。(パート11)
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価等

お知らせ

保健だより

給食だより

図書館だより

プラム通信

学校いじめ防止基本方針

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp