![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:113 総数:700948 |
給食週間のようす(23日)5
牛乳パック詰め詰め大会は低学年と高学年の部に分けて表彰されます。どのクラスもとても綺麗で,順位をつけるのが難しそうです。また結果発表をお楽しみに!
![]() ![]() ![]() 給食週間のようす(23日)4
「自分たちのクラスも,もうちょっときれいに詰められるかも……」と,給食室でもう一度牛乳パックを詰め詰めしている子もいました。
![]() ![]() ![]() 給食週間のようす(23日)3
「上手にできたよ!」とクラスのカゴを見せてくれる子や,他のクラスの牛乳パックを見て「このクラス,すごいなぁ!」と驚いている子もいました。
![]() ![]() ![]() 給食週間のようす(23日)2
パックの整理やクラス札は担当の先生や給食委員さんがしてくれます。テキパキと誘導したり,パックに詰められなくて困っている子の手助けをしてくれました。
![]() ![]() ![]() 給食週間のようす(23日)
今日は給食週間最後の日でした。今日の行事は「牛乳パック詰め詰め大会」です。給食を美味しく味わった後,牛乳パックをきっちりと詰めて給食室に返しに行きます。終わりのチャイムと同時に,各クラスの給食係さんが牛乳パックを返しにきました。
![]() ![]() ![]() ガラスケースを綺麗にしました
2月に行われる研究発表の日に向けて,今日は6年生と一緒に校長室前のガラスケースの中をきれいに掃除しました。トロフィーや盾はホコリを拭きとり,ケースも雑巾で磨きました。
![]() ![]() 牛パック詰め詰め大会がありました
今日は牛乳パック詰め詰め大会の日でした。4組は人数が少ないので,牛乳パックをためて参加しました。ためておいた牛乳パックも綺麗にたたんで箱にいれることができました。結果発表が楽しみです!
![]() ![]() ![]() 豆つまみ大会をしました!(2)
優勝した子は30秒間で14粒つかむことができました。おめでとうございます!
![]() ![]() ![]() 豆つまみ大会をしました!
1組では今日,豆つまみ大会をしました。30秒間でいくつ豆をつまめるか,競う大会です。みんな真剣に30秒間に挑戦です!
![]() ![]() ![]() 給食週間のようす(22日)5
3年1組の給食のようすです。みんな味わって給食を楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() |
|