最新更新日:2024/10/31 | |
本日:44
昨日:39 総数:442872 |
持久走記録会(2) 29日
1年生の後,6年生が走りました。6年生は6分間,自分のペースで走り切りました。一人一人が目標をしっかりと決めて走っていました。
持久走記録会(1) 29日
今日は,雨で延期になっていた1年生・6年生の持久走記録会が行われました。1年生の子どもたちは元気いっぱい4分間走に挑戦しました。ほとんど歩かずに走り切ることができました。
ハッピータイム
今日のハッピータイムは,フレンドリーグループで「あなたに ありがとう」の歌の練習をしました。グループで練習した後,体育館に集まってきます。集まってくると,早く集まった子どもたちが歌を歌って待っています。ふんわりとやわらかな雰囲気の中集合し,その後練習に取り組みました。きれいな歌声が,体育館に響きました。
2・4年生・は組 持久走記録会 28日
先週,実施予定だった持久走記録会が本日行われました。は組・2年生・4年生の子どもたちが4分間走・5分間走に取り組みました。今までの最高記録を目指してしっかり最後まで全員が走り切りました。
ぐんぐん計算(2) 27日
3年生も二人組になって,制限時間内にいくつ答えられるか挑戦していました。各学年の学習内容に合わせた問題に意欲的に取り組んでいます。
ぐんぐん計算(1) 27日
来週の朱二検定に向けて,今週から「ぐんぐん計算」に取り組んでいます。二人組になって,一人が問題の答えをできるでけ速く相手に伝えます。もう一人は答えをもっていて,正解かどうかをこたえていきます。1・2年生も方法をしっかり覚え,一生懸命に取り組んでいました。
伝統文化にふれる(3)
次に,声の出し方を学びました。笑い方・泣き方を実際に行ってみました。最後に2月5日の本公演の時に,子どもたちが謡う,謡の練習をしました。当日は,子どもたちの謡に合わせて演者の人が舞うそうです。楽しみです。
伝統文化にふれる(2)
次に,狂言の動き方の体験をしました。立つ・座る・歩く・走るなどの型を教えていただき,実際に体験しました。しっかりと型を覚えて,上手に動きで表現していました。
伝統文化にふれる(1)
23日の3,4校時に大蔵流狂言山本会の皆様による,狂言ワークショップが行われました。最初に狂言についての簡単な説明をお聞きしました。その後,狂言独特の表現について,演者の動きが何を表しているかをクイズ形式で何問か出していただきました。子どもたちは,一生懸命にグループで答えを考えていました。難しかったのですが,柔軟な発想で何を表しているかをあてていました。
2月の掲示
毎日寒い日が続きますが,あと1週間ほどで2月になります。桜の木やケヤキも新しい芽を少しずつふくらませています。
ランチ―ルームの掲示も,2月をイメージするものに変わりました。 |
|