京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:79
総数:257202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

あったらいいな こんなもの 2

おもしろい発明品がたくさんありました。
画像1
画像2
画像3

国語 あったらいいなこんなもの

自分で考えた「あったらいいな こんなもの」を交流しました。お互いに質問や感想を伝え合い,話す方も聞く方も集中して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

イザーワはかせの大はつ明

国語の学習で,マシーン(?)を使って,漢字の合体クイズを作りました。少しでも時間があると「漢字クイズしたい!」と,毎日とても楽しそうです。

画像1
画像2
画像3

運動会・・・赤組応援団!

画像1画像2画像3
赤組の応援団の様子も見てきました。フレーフレー赤組!赤も白もどちらも元気いっぱいがんばって!

運動会・・・白組応援団!

画像1画像2画像3
白組の応援団の練習を見てきました。がんばって!フレーフレー白組!

運動会・・・準備運動♪

画像1画像2画像3
今日の6時間目は、運動会の係活動でした。運動場では、準備運動のダンスの練習をしていました。もうみんな覚えたでしょうか?

朝の会

画像1画像2
朝の会を見てみると、踊っていたり、歌を歌っていたりクラスごとに楽しく進んでいます。元気いっぱいです。

組体操・・・がんばれ!

画像1画像2
今日は運動場での練習でした。成功しますように!心を一つにしてがんばれ!

♪ 心を込めて ♪・・・1年

画像1
1年生が音楽室で学年合同で音楽の授業をしていました。かもがわコンサートに向けて練習が始まっているようです。心を込めて優しく優しく♪♪

給食ニュース・・・いただきます!

画像1画像2画像3
9月12日は「チキンカツ」でした。大人気です。お味噌汁にはわかめと麩が入っていました。16日は、肉みそ炒めでした。大豆もたくさん入っていました。17日は、パンプキンチャウダーでした。チャウダーは、アメリカで生まれたとろみのあるスープです。かぼちゃの甘みがおいしかったです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 給食終了
3/20 卒業式

学校だより

学校評価

その他のおたより

学校教育目標

いじめ防止基本方針

読み聞かせ

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp