|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:59 総数:490537 | 
| 6年生 図画工作科 お話の絵   丁寧に作品に挑んでいます。 6年生 体育科 運動会に向けて   より速く走れるのか? 思考錯誤しながら, 何度もハードルを越えていました。 3年 学校行事を説明しよう
 国語科の学習で「学校行事を説明しよう。」という単元がありました。1年生に説明しに行きました。パワーポイントに写真を入れて説明しました。 「緊張した。」「早口になってしもた。」「もっと大きな声で言えばよかった。」など反省しきり。それを,毎日の学習に生かしていこうね。    【2年生】 地域のお年寄りの方々との交流   地域のお年寄りの方々の「健康すこやか学級」が開かれ, そこで2年生が歌やダンスを披露し,運動会のプログラムをお渡ししました。 にこにこと笑顔で見てもらい,子どもたちもうれしそうでした! 5・6年生 体育科 運動会に向けて   作戦を立てながら行動する様子が 見られるようになってきました。 3・4年生 運動会に向けて   細かい所を合わせました。 個人走の練習もしました。 運動会当日をお楽しみに… 6年生 科学センター学習   一味ちがう学習を 科学センターで進めていました。 5・6年生 体育科 運動会にむけて   運動会を通して 一つのものをつくりあげようと 思考錯誤中です。 応援団始動!   どちらも気合十分です! 4年生 運動会に向けて   徐々に4年として3年生を引っ張っていこうとする気持ちも高まってきたように感じました。 頑張れ4年生!! | 
 | |||||||||