京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up2
昨日:222
総数:846553
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

たのしかったね 小学部修学旅行

 楽しかった2日間の修学旅行もいよいよ終盤。メリケン食堂でおいしいお昼ごはんを食べてから,モザイクガーデンで買い物をしました。
 おみやげと,思い出をいっぱい積みこんで,帰りのバスに乗車。京都へ帰ります。
 「本当に楽しかったね!」

画像1
画像2

小学部修学旅行 神戸ベイクルーズ

 しあわせの村をあとにして,バスで神戸港へ。いよいよベイクルーズに出発です。
 ロイヤルプリンセス号に乗り込み,出港!
 展望デッキに出て,先生と一緒に海風を感じました。少し肌寒いけど,いい気持ちです。
 楽しい時間はあっという間に過ぎ,神戸港へ戻ってくると,ポートタワーの前で写真撮影しました。
 
画像1
画像2
画像3

小学部6年 修学旅行

 昨夜の夕食は,美味しいハンバーグや唐揚げ、コーンスープなどがあって、みんな大満足でした。
 夕食を食べたあとは,星空観察などをする予定でしたが,思いのほか肌寒かったので,それぞれ部屋で一日を振り返ることにしました。日記を書く人やしおりを見て振り返る人など,様々でした。
 翌朝,みんな元気に目覚めました。
 朝食はバイキングです。食べたい物をバランスよく適量ずつとるのも学習です。美味しくいただきました。
 今日は神戸ベイクルーズに行きます。
画像1
画像2

小学部修学旅行 宿舎に到着!

画像1画像2
 16時すぎに,今日宿泊する「しあわせの村」に到着しました。宿舎の人にみんなであいさつして,チェックイン。
 お風呂の時間まで少し間があるので,敷地内を散策しました。
 すてきな散歩道や広い芝生を,涼しい秋風に吹かれながらのんびりと散歩しました。

イルカショー(小学部修学旅行)

 グループ別に水族園内を見学したあと,イルカショーを見ました。
 迫力のジャンプに拍手!拍手!
 水族園での思い出を胸に,いよいよ宿泊地・しあわせの村へ向かいます。
画像1画像2

小学部修学旅行 須磨海浜水族園

 須磨海浜水族園に到着すると,さっそくお弁当。
 そのあと館内をまわって,ペンギンやラッコなど海の生き物を見ました。
 さっそくお土産を買った人もいました。
画像1画像2

行ってきます! 小学部修学旅行

画像1画像2
 9月18日,小学部6年生が1泊2日の修学旅行に出発しました。行先は,神戸方面です。
 学校から,大きな観光バスで,みんなに見送られて元気に出発。
 出発早々,バスの中はレクリエーションで盛り上がっていました。
 今日は,須磨海浜水族園へ行きます。

販売学習に取り組みました。

画像1
 近鉄「伏見」駅前にある『イズミヤ伏見店』さんでの販売学習が行なわれました。ワークスタディで作った製品を,高等部1・3年生の生徒13名が,来店されたお客様を相手に対面販売しました。長く取り組んでいることから,お客様も楽しみにしてくださっています。
 開店の10時から,販売終了の15時まで働き続けた生徒,前半後半に分かれて参加した生徒と様々でしたが,全員が目標を持って販売学習に取り組んでいました。
 お越しいただいた保護者の方々にも感謝申し上げます。


和太鼓サークル オン ステージ

画像1
9月15日(月・祝)に,呉竹文化センターで開催された藤森神社・藤森太鼓保存会の十周年記念演奏会に,本校の和太鼓サークルが賛助出演しました。
おそろいの赤い衣装で,在校生も卒業生も一体となって,生き生きとした演奏を繰り広げました。

教職員環境整備

画像1画像2
 本校では,ほぼ毎月,全校教職員一斉に校内の環境整備(清掃,美化活動)を実施しています。
 日常的には児童生徒が,学習の一環として校内や地域の清掃活動を行なっていますが,授業時間中にやり切れない部分や,雑草の除去作業等を中心に,教職員でも取り組んでいます。
 9月12日には,地域の方にご厚意で貸していただいている農園と,学校の敷地周辺の雑草抜きをしました。
 今後も,より美しく快適な環境を保つため,児童生徒ともども取り組んでまいります。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

呉竹だより

行事予定表

学校評価

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

育支援センターだより

いじめ防止基本方針

給食だより

学校教育目標・経営方針

研究報告会等

教員公募

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp