京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:127
総数:473165
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学研修旅行29

8月29日(金)全行程を終え予定どおり京都駅に到着しました。全員元気です。解散式をし予定通り解散をしました。それぞれがバスや地下鉄等で帰宅します。4日間の土産話をお楽しみに。週末はゆっくり休息をして元気に登校しましょう。
画像1

修学研修旅行28 4日目

8月29日(金)帰途についています。九州新幹線「つばめ」から新幹線「のぞみ」38号に乗り継ぎました。みんなで乗る修学研修旅行最後の乗り物です。車中では,お菓子の交換会やおしゃべり,または疲れたのかお昼寝等ですごしています。一路京都に向かっています。
画像1画像2

修学研修旅行27   4日目

8月29日(金)4日目の午前中は,「グリーンランド」で活動します。班別に打ち合わせをし,リストバンドを巻いてもらって行動開始です。雨が降ることもなく,最後の活動を楽しく終えられました。これから,帰途につきます。
画像1
画像2
画像3

修学研修旅行26

8月29日(金)いよいよ最終日となりました。熊本は朝方に地震がありましたが,気付かなかった生徒もいたくらいです。皆元気に過ごしています。雨のため朝の体操は室内でのストレッチになりました。退館式では,体験学習や宿泊をサポートしていただいたホテルのかたにお礼を言いました。現在は曇りで,最終日の活動に入ります。

画像1

修学研修旅行25 3日目

8月28日(木) 夕食はバーベキューです。一日働いた後の食事は,とてもおいしかったです。いよいよ,明日が最終日になりました。ミーティングで,今日の振り返りをしてこれからの学習にいかしたいと思います。3日目のすべての活動を無事終了しました。

画像1
画像2

修学研修旅行 3日目 職場体験研修

【職場体験研修終了】ホテルヴェルデでの職場体験を終了しました。ホテルの支配人さんからは,「とても,よくがんばっていただきありがとうございました。できることならもう少し居ていただき,お仕事してほしいぐらいです。みなさんの日頃学習してこられた力はすごいですね。」とほめていただきました。本当にみんなよくがんばり、最後までやりきりました。京都を離れ初めての場所で,自分たちの力を発揮できるよい機会となりました。ご協力いただいたホテルヴェルデの皆さま,ありがとうございました。

画像1

修学研修旅行23 3日目 職場体験研修

【園内清掃・夏催事会場】中庭の花壇整備やフィルター清掃・バーベキュー会場の準備等を行いました。ホテルにはさまざまな仕事があることがあらためてわかりました。
画像1
画像2
画像3

修学研修旅行22 3日目 職場体験研修

【ガラス清掃】44枚のガラスを3人がかりで3時間で磨き上げました。鏡のようです。本領発揮できたかな。
画像1
画像2

修学研修旅行21 3日目 職場体験研修

【ベルボーイ】午後のフロント業務グループです。今日,宿泊されるお客様の荷物をお部屋まで運び入れるベルボーイのお仕事を体験しています。

画像1

修学研修旅行20 3日目 職場体験研修

【館内ガラス清掃】ホテルの玄関や長い廊下のガラス面を清掃しています。日頃の「メンテナンス」での学習成果が活かされています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/14 合同部活動 ソフトボール
3/16 高等部入学説明会
嵐山寮「うたの」演習
アムールうずまさ演習
3/18 児童生徒会専門委員会
嵐山寮「うたの」演習
(生)2年施設見学 職業相談室・職業センター
3/20 修了式

学校教育目標

学校評価

学校だより

その他大切なお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

教員公募

京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp