![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:18 総数:498240 |
作品展かんしょう その1(2年生)![]() ![]() 今日はこの機会に他の学年の作品を鑑賞しました。 いろいろな学年の作品を見て,「すごいな。」「上手だな。」「こんな工夫があるんだ。」など,気づいたことを感想カードにまとめました。 校内作品展![]() ![]() 様々な学年の作品の良いところを見つけました。 作品展鑑賞【1年】![]() ![]() 作品展≪6年≫
今日から作品展が体育館で行われています。6年生は卒業制作として,板に好きなものをデザインし彫刻刀をつかって彫り,色を付けてラックやボックスをつくりました。
![]() ![]() ![]() おたのしみ給食≪6年≫
今日は6年生の給食は「おたのしみ給食」でした。6年生だけ『みかん寒天』がついていました。みんな「おいしい。おいしい。」と完食していました。
![]() 理科「じしゃくのせいしつ」
ものには磁石に引きつけられるものと,引きつけられないものがあるのか実験しました。
予想したものと違うと驚いていました。 ![]() ![]() 社会見学 その2
疑問に思ったことや,確かめたいことなど宮司さんに質問することができました。
![]() ![]() ![]() 社会見学 その1![]() 羽束師神社の神様(物作りの神様)の話,羽束師神社の春祭りは何のための祭りなのか,どんなことをするお祭りなのかなど,いろいろなことを宮司さんに教えてもらいました。 子ども達は「神輿には神様が乗っているのか。知らなかったな」など感想を述べていました。 作品展鑑賞(4年生)![]() ![]() 宇治茶を学ぼう(4年生)![]() ![]() ![]() |
|