![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:51 総数:432655 |
きれいにシュッシュ!![]() 盲導犬のお話![]() ![]() ビアンくんは,45分のお話の間,ずっと静かに待っていました。さすがの姿に,子どもたちは驚いたようです。また,盲導犬についていろいろと教えてもらいました。教えてもらったことから,興味をもって調べてみたいと言っている人もいました。知らなかったことに興味を持って,「もっと知りたい!!」と思えることは,素晴らしいですね。 音楽朝会に向けて![]() ![]() 6年家庭科![]() ![]() こんぶだしの試飲,昆布とけずりぶしの試飲をした後,このだしをもとに「吸い物」を実際に作っていただきました。碗だねにする「鱧の骨切り」も見せていただき,満足げな子どもたちでした。 盲導犬![]() 流れる水のはたらき(水の量が増えると‥)![]() ![]() 5年 京扇子体験![]() ![]() 5年 稲刈り![]() ![]() 後期の目標!! 【2年生】![]() ![]() 子どもたちは前期を振り返り,後期の目標を決めました。 目標を,集中して真剣に書く姿を見て,子どもたちの成長を感じました。 3年生や将来の夢に向かって,後期も全力で「なりたい自分」を目指して頑張っていってほしいと思います。 盲導犬とその家族について知ろう! 【2年生】![]() ![]() 飼い主の藤井さんに,盲導犬について,クイズや画像を交えて分かりやすく教えていただきました。 子どもたちは,ビアンちゃんが盲導犬として成長していく姿や,それを一生懸命サポートする家族のお話を聞いて,盲導犬についてもっと知りたい!と興味を持ちました。 最後にはビアンちゃんを触る機会を設けていただき,「ふわふわ〜!」と喜んでいました。 これから盲導犬と関わる機会があるときは,今日の学習を生かして,盲導犬だけでなくその背景もしっかり見据えて関わってほしいと思います。 |
|