![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:40 総数:647324 |
2年生 冬を見つけよう![]() ![]() ![]() 2年生 すもうあそび
体育では,今週から「すもうあそび」を始めました。今日は初めてなので,遊び方を知るというめあてで進めました。今回取り組んだのは,「背おしずもう」です。円の中に背中合わせに座ります。そして合図で押していき,円の外に体が出れば負けです。同じくらいの力だとどちらも動きません。また,外に出ないようにくるくる回ってしまう二人組もありました。なかなかいい試合でした。最終はチーム対抗にしました。おおいに盛り上がった授業でした。
![]() ![]() ![]() 5年 サッカー始まる!![]() ![]() ![]() タグラグビー部6年生卒業記念試合![]() ![]() 6年生にとって最後の対外試合でした。 これまで練習した成果を全力で出し切った試合でした。 6年生のチームワークとタグラグビーを楽しむ姿勢、 是非、下級生たちも受け継いでいってほしいと思います。 そして、6年生は、タグラグビーで学んだことを 中学校でも活かしていってほしいと思います! 桃山持久走記録会![]() ![]() ![]() 中学年は9時40分に,低学年は10時20分に,高学年は10時50分にスタートし,それぞれの距離を走りぬきました。たくさんの保護者の方や地域の方が応援に足を運んでくださいました。 低学年は吹雪の中を走るという悪コンディションで,高学年は温かい日差しの中を走るという良いコンディションでの実施となりました。走っている途中にこけた子もいましたが,大事に至らず安心しました。 走路員として安全確保にご協力いただいた保護者の皆様,グランドの使用を譲っていただいたグランドゴルフをされていた地域の皆様,そして,走っている子ども達に拍手や激励をしてくださった皆様,本当にありがとうございました。 2年生 ううん,難しいなあ。![]() ![]() 2年生 協力しあって・・・
生活科では,クリアファイルに作った用紙を入れてアルバム作りをしています。クリアファイルに入れる方法を早くできた人が教えてくれています。こんなふうに自然と協力しあいながら学習しています。すてきですよね。
![]() ![]() 3年 七輪でおもちを焼きました!
総合的な学習「伝えられたよさを知ろう」の学習で,七輪を使っておもちを焼きました。
昔の人は,おもちをいただくために,炭で火をおこすことからされていたのだなぁ,大変だったのだなぁと気付いた子もいました。 そして,みんなで炭火で焼いたおもちをいただきました。「おいしー!!!」と大感激の子どもたち。焼き立ては,熱くてやわらかくてとてもよい味でした。 寒い中でしたが,楽しい時間でした。 ![]() ![]() 2年生 読み聞かせをしてもらいました![]() ボランティアの保護者の皆様,ありがとうございました。 ![]() 2年生 図工では・・・![]() ![]() ![]() |
|