![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:56 総数:934638 |
3年生 豆電球にあかりをつけよう
理科「豆電球にあかりをつけよう」では,電気を通すかどうかを調べるテスターを作って,身の回りにある金ぞくをさがしました。
「ここも電気を通す!!」 「はさみは電気を通すところと通さないところがあるんだ。」 と,材質に目を向けながら実験に取り組むことができました。 ![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習 3日目 キャンドルファイヤー7![]() 5年生 長期宿泊学習 3日目 キャンドルファイヤー6![]() 5年生 長期宿泊学習 3日目 キャンドルファイヤー5![]() 5年生 長期宿泊学習 3日目 キャンドルファイヤー4![]() 5年 長期宿泊学習 3日目 キャンドルファイヤー3
クワガタ音頭でみんなの気分がほぐれて盛り上がってきました!
![]() 5年生 長期宿泊学習 3日目 キャンドルファイヤー2
火の神からいただいた火をみんなで分けました。
![]() ![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習 3日目 キャンドルファイヤー1
いよいよキャンドルファイヤー開始です!
まずは,火の神様から火をいただきます。 ![]() ![]() 3年生 クルクルメカでクルリン
図工の学習でクルクルメカでクルリンという作品を作りました。
グループで工夫したところや良いと思ったところなどを交流しました。 楽しみながら色々な作品を鑑賞することができました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 教室ピカピカ大作戦
環境委員会から教室ピカピカ大作戦の賞状をもらいました!!
教室がきれいだと気持ちがいいですね。 この調子でこれからも掃除を頑張ってピカピカの教室にしよう! ![]() ![]() |
|