![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:25 総数:475769 |
6年 ポテトサラダを作りました
今日は家庭科の学習でポテトサラダを作りました。
グループのみんなで立てた計画通りに手際よく調理を進めることができました。 今回の経験をいかして,ぜひ,おうちでもチャレンジしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年 太陽のありがたみを感じる
家庭科では「暖かな生活の工夫」について学習しています。
今日は教室の窓側と廊下側、廊下の1階と4階、運動場の日なたと日陰 の気温を調べました。 ![]() ![]() 6年 送る会の練習がはじまる!
いよいよ来週の金曜日が送る会。
今日は言葉の役割分担を決めました。 たくさんの児童が積極的に言葉を発表しようと手を挙げてくれました。 これまでの「感謝」の気持ちをこめて取り組みたいですね。 ![]() 6年 レシーブ (キャッチ) トス アタック!
昨年度に続き,6年生でもキャッチルールを採用。
ソフトバレーボールもずいぶんと上達してきました。 豪快にアタック(スパイク)をうつシーンが多く見られます。 ラリーも続くようになり楽しいバレーボールになっています。 ![]() ![]() スケート(つばさ学級)
2月27日 おはようございます。今朝は朝焼けがとてもきれいでした。しかし,冷たい北風が吹き,寒い一日になりそうです。
今日はつばさ学級の子どもたちがスケートをしに行きます。楽しい思い出になればいいですね。 ![]() ![]() 夢ぽけっとさんによるお話し会
今日も夢ぽけっとさんによるお話し会がありました。毎週木曜に夢ぽけっとさんによるお話し会を本校和室で行っていただいています。子供たちはとっても楽しみにしています。
![]() 6年 少年時代…
音楽はリコーダーのテスト。
「少年時代」でした。一生懸命練習していました。 ![]() 2年生 とびばこ![]() ![]() 5年理科「ふりこの動き」![]() ![]() ![]() 4年 学校生活
先日,4年生の女子数名が「マジックを貸してください。」と言いに来ました。何に使うのかと尋ねると「トイレのスリッパがいつもそろうように,番号を書きます。」と答えてくれました。自分たちの学校生活を,自分たちでよりよいものにするために,考えて行動するのはとても素敵なことです。そして5年生に向けて,頼もしくも感じました。
![]() |
|