![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:110 総数:700516 |
給食室より![]() ![]() 木曜日は栄養教諭の早田先生と給食調理員と一緒に頂きました。 ごはんやおかずをPEN食器に入れセルフサービス方式で配膳します。 PEN食器は、傷や汚れに強く、口当たりが優しい食器で、みんな喜んでいました。 給食室より![]() ![]() ![]() コッペパン・牛乳・ツナごぼうサンド(具)・豆乳スープ・マヨネーズ 本日は新献立の「豆乳スープ」です。大豆から作られる豆乳を使った具だくさんのスープです。じっくり煮込んだ野菜の甘味や、ベーコンの旨味と豆乳のまろやかな味が溶け合って美味しかったです。マッシュルーム・パセリも入りました。 「梅津富士園」へ 6年1組 8
グループでゲームなどをしている全体の様子と,最後のお礼とあいさつの様子です。
![]() ![]() ![]() 「梅津富士園」へ 6年1組 7
グループ移動したときの,トランプと折り紙です。
![]() ![]() 「梅津富士園」へ 6年1組 6
ここで,それぞれのグループがテーブルを移動しました。
ひとつのテーブルで,お年寄りの方がテーブルの上でお茶をこぼされました。そのとき,そばにいた子がお茶が服にしたたり落ちるのをさっと手を出して受けてくれました。とっさに,このような行動ができるのは,すばらしいと思いました。 ![]() ![]() ![]() 「梅津富士園」へ 6年1組 5
このグループは,トランプ,カルタ,折り紙です。
![]() ![]() ![]() 「梅津富士園」へ 6年1組 4
歌と合奏を聴いていただいた後,グループごとにお年寄りの方たちとゲームや折り紙などをしました。写真は,パズル,けん玉・どんぐりのこまです。
![]() ![]() 「梅津富士園」へ 6年1組 3
歌と合奏の様子2
![]() ![]() 「梅津富士園」へ 6年1組 2
みんなであいさつした後,歌と合奏を聴いていただきました。
![]() ![]() ![]() 「梅津富士園」へ 6年1組 1
3日の午後,総合的な学習で,近くの「梅津富士園」へ行き,施設の見学をさせていただいたり,お年寄りとの交流をさせていただいたりしました。
写真は,梅津富士園の方が,子どもたちの緊張をほぐしてくださっている様子です。 ![]() ![]() |
|