京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up12
昨日:22
総数:248911
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
26日(月)始業式・給食開始 生活見直しチェック〜30日(金)27日(火)身体計測(高)28日(水)放課後まなび教室開始 身体計測(中)29日(木)身体計測(低) 9月3日(火)委員会活動 5日(木)代表委員会 9日(月)〜ハッピーおはよう週間 10日(火)ふれあい探検IN中京(6年生)銀行振替 11日(水)児童朝会 13日(金)お話玉手箱 17日(火)クラブ活動 3年福祉学習(中京区役所) 20日(金)人権参観日・懇談会 25日(水)銀行振替 27日(金)お話玉手箱

6年生 研究授業

画像1
画像2
画像3
本校では国語科を中心に研究をしています。高学年では「目的に応じて内容を的確にとらえ,自分の考えをわかりやすく伝える子ども」をテーマとして毎日の授業を考えてきています。本年度最後の研究授業では6年生が「海の命」という教材を使い,太一の生き方についての自分の考えを交流しました。太一の生き方に一番影響を与えたのはだれだろう、というグループ交流を通して,それぞれの考えを言い合ったり,それに対する考えを付箋に書いて伝えたりしました。卒業を控えた6年生に適した教材で,子どもたちはしっかり考え「はがき新聞」に書くことができていました。

1年 校外学習 その3

画像1
画像2
画像3
雨が降ったりやんだりのややこしい天候でしたが,ウサギにも触らせてもらい,ゴリラやキリン,レッサーパンダなどゆっくり見ることができて大満足で帰ってきました。持ち物の準備ありがとうございました。

1年生 校外学習 その2

テンジクネズミは一人ずつ抱っこさせてもらいました。寒いのでふるえているテンジクネズミをそっと撫でている子どもの顔はとても嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3

生活科 校外学習1年

画像1
画像2
画像3
京都市動物園の「なかよし教室」に出かけました。本校は小鳥しかいないため,小動物に触れる機会を作りたかったからです。道を歩くのも,電車に乗るのもとても上手でびっくりしました。

半日入学 入学説明会

画像1
画像2
画像3
来年度1年生になる26名の児童の半日入学を実施しました。返事の練習から始まって,交通安全のビデオ視聴やお絵かき.折り紙など楽しんで活動できました。保護者の方には別室で入学説明会をさせていただきました。ご不安なことがありましたら,いつでもご連絡ください。27年度入学式は4月8日10時半からです。

おもてなしの練習

画像1
画像2
画像3
先週,食育キャラバン隊の方に教えていただいたことがちゃんとできるか,家庭科の時間に復習しました。多目的室でお茶の入れ方,運び方などもてなす側ともてなしてもらう側に分かれて行いました。当日は保護者の方にもたくさん来ていただけるようですので楽しみにしていてください。当日の午前中に「末広軒」のご主人に和菓子の作り方を教わって御茶菓子を作り,お待ちしています。

大縄大会 その2

画像1
画像2
画像3
結果は6年生が1位,4年生が2位,5年生が3位という結果でした。6年生は特に縄を短くして,テンポよく跳んでいました。これまでクラス一丸となって練習してきた成果を出せて全員満足そうでした。

大縄大会

天気を心配しながら,大縄大会が始まりました。これまでクラスで練習を重ねてきました。1年生は大波小波で,2年生以上は8の字です。
画像1
画像2
画像3

こばとタイム 全校合唱練習

3年生のこばとタイムでは「洛中キッズ」の販売体験のことを全員で発表してくれました。今回は他の学年からたくさんの感想を聞くことができました。その後,3月6日のための全校合唱練習では並び方を確認して,今度は歌詞も覚えてくるように約束しました。
画像1
画像2
画像3

LED照明

画像1
画像2
画像3
体育館の照明器具がLEDに変わりました。今まではすぐにつかない,一度消すとなかなかつかない,など困ることも多かったのですが今回の工事で解消します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 安全の日 ノーテレビ・ノーゲーム・読書デー
3/19 給食終了
3/20 卒業証書授与式

学校だより

学校評価

お知らせ

学校紹介

教育目標

いじめ防止基本方針

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp