1年生 英語学習
曜日を英語で覚えました。「Today is monday.」朝の会で言えるように練習しました。その後,曜日カードで七並べ。最初は戸惑っていましたが,だんだんルールがわかってきて楽しんでゲームできました。
 
【学校の様子】 2015-03-07 13:49 up!
 
お話玉手箱 その2
6年生には6年生保護者の方が5名来ていただき,卒業する子どもたちに素敵な本を読んでいただきました。深く心にとめて進学してくれることを祈っています。たくさんのボランティアの方に感謝申し上げます。
 
【学校の様子】 2015-03-07 13:48 up!
 
お話玉手箱 その1
今年度最後のお話玉手箱でした。年間で36回していただきました。心を豊かにし,言葉の力もつけられると信じています。たくさんの本を読んでいただいたことは子どもたちの宝物だと思います。
 
【学校の様子】 2015-03-07 13:45 up!
 
ハッピーおはよう
今年度最後のハッピーおはよう週間でした。最後は2年生が当番です。大きな声で「おはようございます」と言えていました。どんな時にも大きな声で挨拶できるといいですね。
 
【学校の様子】 2015-03-07 13:42 up!
 
4年生 サッカー
サッカーのゲームをしていました。ボールが柔らかいので当たってもいたくありません。声を掛け合ってパスを回していました。
 
【学校の様子】 2015-03-07 13:39 up!
 
たてわりジャンボ遊び
わくわくランチの後はたてわり遊びです。給食時間の終わりに待ち合わせ場所と何をして遊ぶかが決まります。今日も鬼ごっこが多く,走り回って寒さなんてふっとんでいきました。
 
【学校の様子】 2015-03-07 13:37 up!
 
たてわり給食
最後のたてわり給食でした。それぞれのグループでできてきた連帯感を感じる風景です。笑顔がいっぱい見られる時間です。
 
【学校の様子】 2015-03-07 13:34 up!
 
校内掲示その2
【学校の様子】 2015-03-07 13:32 up!
 
校内掲示その1
【学校の様子】 2015-03-07 13:30 up!
 
花壇のプレート
園芸委員会児童が英語のプレートを作ってくれました。春に向けて苗を植えた後,用務員さんが作ってくれた札に英語で「ガーデン」と書き花壇にさしました。
 
【学校の様子】 2015-03-07 13:29 up!