![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:0 総数:222998 |
入学式に向けて
3/13
1年生が入学式のときに行う「お迎えのことば」の練習が始まりました。体育館で大きな声で話し,歌を歌い,演奏もします。途中に春休みがあるので,セリフなどを忘れずにしてほしいと思います。 ![]() 4年 水害についての学習
4年生は,地域の方から昭和28年に起こった水害の様子について話を聞きました。当時は,通信手段がなく,口伝えで堤防が決壊したことを知らせたことや,水害で田畑が水に浸かり,収穫が全くできなかったことを聞きました。話を聞いた後,みんなで水防倉庫の見学にいきました。
![]() ![]() 和菓子作り体験 6年
3/12
6年生が午後に和菓子作りの体験をしました。和菓子工業組合青年部の方に来ていただき,練餡を使った上品な和菓子を作りました。できた後に抹茶といっしょにいただきました。京都の伝統を感じとることができる体験学習でした。 ![]() ![]() ![]() 交流給食
給食の時間はたてわりグループで給食を食べました。今まで1年間,リードしてくれた6年生にプレゼントを送ったあと,みんなで特別献立のトンカツを食べました。
![]() ![]() ![]() ドッチボール大会
中間休みにドッチボール大会がありました。寒い中でしたが運動委員会の子どもががんばってリードして元気にボールを投げていました。
![]() ![]() ![]() シェイクアウト訓練
3/11
午前9時30分からシェイクアウト訓練がありました。大きな地震が発生したという想定で,身を守る訓練をしました。運動場で体育をしていたクラスも身を低くして安全を確保しました。 ![]() たてわり遊び
3/10
最後のたてわり遊びがありました。これで,たてわりで遊ぶのも最後です。あすは,たてわりで給食を食べます。1年いっしょに過ごした仲間です。いつまでも仲良くしたいものです。 ![]() ![]() 町別集会・集団下校
3/9
5校時に町別集会と集団下校がありました。 あいにくの雨ふりで,集団下校はたいへんでしたが,みんなきちんと列を組んで帰宅しました。 ![]() ![]() 土曜学習
今年度最後の土曜学習がありました。年度末で今までの復習をしたり,楽しい実験をしたりしました。たくさんの子どもたちが参加していました。
![]() ![]() ![]() PTA環境整備
3/7
午前中,PTAの環境整備がありました。卒業式に向けて,玄関やピロティー,中庭などを掃除していただきました。日頃手の届かない高いところの窓も脚立に登ったりして拭いていただきました。保護者の方といっしょにバレーボール部の子どもたちも手伝ってくれました。とてもきれいになり,気持ちよく卒業式が迎えられそうです。本当にありがとうごございました。 ![]() ![]() ![]() |
|