京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up146
昨日:166
総数:261843
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

山頂へ

画像1
9月23日(火)12時30分
 無事山頂に着きました。

大休憩(昼食)まで あと少し

画像1画像2
9月23日(火)秋分の日11時30分
 だいぶ登ってきました。疲れはあると思いますが,昼食まであと一息。みんなで励まし合って全員が登り切りたいです。




朝の集い そしていよいよ登山開始

画像1画像2画像3
9月23日(火)秋分の日 
 とてもよい天気に 恵まれました。気持ちのよい朝,これから全員で「交流の森・三本杉」登山にチャレンジします。

一日のふり返り

画像1
9月22日(月)午後7時30分
 今日の活動を振り返り,明日の活動をよりよくするために考えます。

早い夕食 カレーライス

画像1
9月22日(月)17時
 野外炊飯は,どのグループの手際よく行い,思ったより早く夕食タイムとなりました。

野外炊飯 カレーを作っています

画像1
9月22日(月)午後3時30分
 グループに分かれてのカレー作りが始まりました。

とってもよい天気,さわやかな気分です。

画像1
9月22日(月)13時10分
 子どもたちは心地よい風の中,「スコアオリエンテーリング」を行っています。

山の家に 到着しました

画像1
9月22日(月)10時40分
 山の家に到着しました。こちらもよい天気で,これからの野外での活動が楽しみです。

出発しました  5年生

画像1画像2画像3
9月22日(月)8時55分
 とてもよいお天気になりました。元気にあいさつをし,学校を出発をしました。

夏休み作品展

画像1画像2画像3
 9月10日から12日まで,少し遅れましたが「夏休み作品展」を開催しました。
各学年,工夫を凝らした作品がならびました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp