京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/25
本日:count up13
昨日:83
総数:485914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

感嘆符 明日“公立中期選抜”本番!! 健闘を祈っています!

 明日6日は“公立中期選抜”入試が行われます。
 この日のために最後まで受験勉強に取り組んできた60名の皆さん、明日に自身の力が最大限に発揮できるよう、最後まで油断をせずに今日・明日と全力を尽くしてください。

 なお、すでに明日必要なものの準備は終えているかと思いますが、まだの人がいれば、すぐに持って行くものをカバンに詰めて、準備万端の状態にしておきましょう。
 そして、明日脳を活性化させるために、睡眠時間の確保と朝食(ごはんやパンをきちんと食べましょう)をしっかりとって、余裕をもって家をでてください。

 皆さんのご健闘を祈っています。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 3年家庭科!! 児童館との連携授業!<その16>

 最後は、ネットを使っての遊びをして、その後、保育士さんからのお話で、前回同様に「子育てで大事にしていること」や「子どもへの具体的な関わり方(食事・睡眠・排泄・着脱・清潔…)」など、保育園でのようすをご紹介いただきながら勉強しました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 3年家庭科!! 児童館との連携授業!<その15>

 この写真も交流のようすです。

 3枚目は保育士さんたちが“手遊び”でみんなをリードしているところです。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 3年家庭科!! 児童館との連携授業!<その14>

 今度は2限の3組のようすです。

 このクラスは前半に交流が行われ、子どもたちも2時間目とあって、最初からかなりはしゃいでいました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 3年家庭科!! 児童館との連携授業!<その13>

 こちらも交流のようすです。

 子どもたちは前回も参加しているので、慣れたものでした。心配することはなかったです。

 でも、子どもたちの仕草や表情に、3年生の皆さんも、徐々に表情が緩んできました。本当に和みますね。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 3年家庭科!! 児童館との連携授業!<その12>

 その後実際に交流をしましたが、朝一番ということもあってか、生徒たちの方が少し表情が硬かったように思いました。

 下の写真は、1枚目が保育士さんから“手遊び”を教えていただいている場面で、2・3枚目は乳幼児さんとのグループごとの交流のようすです。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 3年家庭科!! 児童館との連携授業!<その11>

 お互いに初対面なので、交流で来ていただいた親子さんからの自己紹介がありました。

 お名前、年齢、身長や今のようす(「今日誕生日です」「歩けるようになりました」などなど)を紹介していただきました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 3年家庭科!! 児童館との連携授業!<その10>

 1週間前に引き続き、今日3日の1・2限に、3年1・3組が乳幼児さん親子との交流授業を行いました。

 1組では、まず保育士さんからのお話の後、絵本「おおきくなるってことは」を読んでいただきました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 “ウエスティ吹奏楽祭”盛大に!! 8中学校が2部に分かれ熱演!<その4>

 最後は、4校合同でのステージです。

 大人数で、舞台は演奏者でいっぱい、迫力満点でした。

 これだけ多くの奏者の指揮をするのは、気を遣うとは思いますが、それでもやり甲斐があって楽しいでしょうね。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 “ウエスティ吹奏楽祭”盛大に!! 8中学校が2部に分かれ熱演!<その3>

 こちらも洛西中学校の確か2曲目のときの演奏のようすです。

 ソロもありました。拍手、拍手!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校評価

いじめ防止等基本方針

教育課程

行事・給食予定

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp