![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:117 総数:930442 |
2年生 算数科「はこの形」 方眼用紙で作りました!
今回は,方眼用紙を使って,はこの形を作りました!!
辺の長さと,面の数に注意しながら,楽しんで作りました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 生活「ひろがれ わたし」
参観・懇談会に来ていただきありがとうございました。
子ども達は発表会に向けて友達と何回も練習し合い,取り組んできました。 とても素晴らしい発表会になりました。 ![]() ![]() ![]() 卒業祝い!トンカツ!
今日の給食
ごはん 牛乳 トンカツ ソテー みそ汁 今日は卒業祝いの行事献立でした。 トンカツは給食室で1まいずつ衣をつけ,油であげて作りました。 子どもたちは朝からわくわくドキドキ。 「今日はトンカツ,明日はカレー。夢みたいだなぁ」と 言いながら,味わって食べていました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 作品バッグに絵を描きました![]() ![]() ![]() 子どもたちは、1年間に図工の学習で、たくさんの絵を描いてきました。 それをまとめて入れるための作品バッグを配りました。 子どもたちは、大きな袋に、思い思いの絵をのびのびと描きました。 年度末には、作品バッグに思い出いっぱいの絵を入れて持ち帰ります。 楽しみにしていてください。 2年生 音楽科「マンボナンバーファイブ」
「マンボナンバーファイブ」という曲に合わせて,リズムよく踊りました。はじめは照れていた子どもたちも,友だちと一緒に踊っているうちに,だんだん楽しく踊れるようになってきました!
『ウ〜マンボ!』の部分では,元気いっぱいに声を揃えていました!! ![]() ![]() ![]() 2年生 体育科「外で元気に遊ぼう!」
運動場で「石木氷」というおにごっこをしました。寒さに負けず,元気いっぱいに走り回っていました。
![]() ![]() 1年生 ばしょとりゲーム
算数の時間に,身近にある物の広さや大きさを比べる学習をしています。ばしょとりゲームでは,2人1組でじゃんけんをして,勝った数だけマス目を塗っていきます。じゃんけんに負けて悔しがったり,勝って喜んだり,とっても盛り上がっています。
![]() ![]() 3年生 6年生を送る会
3月4日,6年生を送る会がありました。
3年生は6年生へダンスとキーホルダーをプレゼントとして送りました。 精一杯の感謝とお祝いの気持ちが届いたと思います。 ![]() ![]() ![]() アウトドアクラブ![]() 「楽しかった」、「頑張ることができた」などの意見が出ました。 また、 「友達と協力して活動することができた」 という意見もあり、子どもたちが1年間を通して身につけた力ははすばらしいものだと感じました。 この経験をこれからの生活の中でも生かしていってほしいと思います。 6年 保健 「飲酒や薬物の害についてまとめよう」![]() ![]() ![]() 「もしも薬物をすすめられたら・・?」 実際に声をかけられた場面を想定して、考えました。 「実際に声をかけられたら、どうしよう。」 「警察に電話しなくちゃ!」 などの意見が出ました。 いざという時、正しい判断をすることの大切さを学びました。 |
|