京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up9
昨日:93
総数:867202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

学習発表会 1日目

11時
 6くみの「しりとりのだいすきなおうさま」がおわりました。
 次は2年Aの「それいけ!わんぱく ぼうけんたい」です。


学習発表会 1日目

10時29分
 1年Aの「かいぞくたちとたからじま」が終わりました
 次は休憩をはさんで,6くみの「しりとりのだいすきなおうさま」です。


学習発表会 1日目

10時
 3年Aの「音楽のおくりもの」がおわりました。
 次は1年Aの「かいぞくたちとたからじま」です。


学習発表会 1日目

9時30分
 5年Aの「アナと雪の女王」がおわりました。
 次は3年Aの「音楽のおくりもの」です。


学習発表会 1日目

10月30日(木)
 いよいよ学習発表会が始まります。午前の部は予定通り8時50分開始です。その後の進行状況は,できる限りホームページでお知らせしますので,ご覧ください。

6くみ 西京東支部育成学級合同運動会

 今日は合同運動会がありました。今年の会場校は嵐山東小学校でした。とてもいい天気で,最高の合同運動会をすることができました。
 他校の育成学級の子どもたちや,嵐山東小学校の子どもたちと一緒に準備体操・ダンス・玉入れ・デカスカリレー・バルーン・なかよしマラソンの種目をしたことで,6くみの子どもたちもとても楽しく活動することができました。
画像1
画像2

6くみ 今日の6くみ

 今日はリハーサルをしました。衣装や小道具をすべて使って,楽しく練習することができました。
 リハーサルの後は,6くみのポスターを貼り付け宣伝しました。6くみは2日間とも出演します。みなさん応援してください。
画像1
画像2
画像3

美化-トイレの美しさは,こころの美しさ-第5回

 今月の北校舎トイレ掃除は,6年担任団が担当でした。後期に入って,トイレ掃除の順番も2周目に入りました。水道周りや,便器を丹念に掃除しました。
みんなでトイレをきれいに使っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

6くみ 今日の6くみ-畑と舞台練習-

画像1
10月21日(火)
 6くみ畑で育てている大根が30cmくらいに成長し,間引きをしました。間引いた大根葉のにおいをかいだり,まだまだ細い大根を見たりして,楽しみながら活動することができました。

 舞台練習では,衣装が届いてみんなウキウキしながら袖を通していました。
画像2

6くみ 今日の6くみ

10月20日(月)
 学習発表会の前に支部育成合同運動会があるので,その練習をしました。体操やダンス・バルーンを楽しく練習することができました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 部活動閉講式

学校評価

学校だより

学校運営協議会

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp