![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:25 総数:237559 |
「すごいコマをもらったよ」「さぁ、挑戦するよ」
5歳児のすみれ組がもらったのは、楓の木でできた投げコマです。これは、そう簡単には回せません。「でも、頑張ったらできるって」「絶対、あきらめへん」とはりきって挑戦が始まりました。ひもを巻くのもなかなか大変です。時々、巻き方を確かめたり尋ねたりしながら、みんな自分の力で頑張っています。友達が一緒だと、やる気も持続します。みんな1時間以上も挑戦していました。第1号で回せた子どもはうれしくてうれしくて、今日は帰る前の片付けまで何度も何度も繰り返していました。そして、預かり保育でも挑戦を続けて回せるようになった子どももいました。一人一人のペースで挑戦する姿を応援していこうと思います。
![]() ![]() ![]() お年玉でこまをもらったよ! 〜ちゅうりっぷ組〜
新しい年になり,みんな笑顔で登園してきたちゅうりっぷ組の子どもたち。
冬休み中の楽しかった話をしてくれたり,久しぶりの先生や友達との再会を喜んだりしていました。 始業式で園長先生にいただいた「おとしだま」。 お部屋で開けてみると,一人一つずつ「こま」が入っていました。 大喜びの子どもたちは,さっそく回してみます。 「見て!」「すごいやろ!」と先生や友達に見せていました。 「積み木の上でも回るで!」「外でも回るかな?」と試しながらも遊んでいましたよ。 そして「真っ白なこま」に色を塗ったりシールを貼ったりして「自分だけのこま」になり,「私のこまかわいくなった」「回ったら綺麗やで」と嬉しそうな子どもたちでした。 明日からもみんなで元気に遊ぼうね! ![]() ![]() ![]() お年玉でこまをもらったよ! 〜たんぽぽ組〜
今日から3学期が始まりますね。
始業式で,子どもたちはお年玉にこまをもらいました。 たんぽぽ組のこまはハンドルと紐がついたらくらくごまです。 初めてみる形のこまに,回し方がわからない子どもたち。先生やできるようになった友達から教えてもらったりなどして,苦労しながら紐を巻いていました。 回せるようになった子どもたちは色を塗ったり,技も考えたりなどしていました。 横に向けて回す技や裏返して回す技など、中には三角馬に乗ったまま回す技も考えたようです。すごくおもしろいことをたくさん考えられるのですね。 ![]() ![]() ![]() あけましておめでとうございます![]() ![]() ![]() 今日の預かり保育は、2人の子どもたちが来ました。汽車で遊んだり、園庭で遊んだりして楽しんでいました。外から帰ったら、年長組のお兄さんに続いて、年少児もちゃんとうがいをしていました。風邪の予防ができましたね。 12月26日〜今年最後の預かり保育でした〜![]() ![]() ![]() 次の預かり保育は,お正月になってからです。みなさん,よいお年をお迎えくださいね。 1月のめだかぐみ・うさぎぐみ
今年もあとわずかとなりました。めだかぐみ・うさぎぐみの子どもたちはたくさん幼稚園に遊びに来てくれました。会えてうれしかったです。冬休みになりますが,お元気にお過ごしください。
1月のめだかぐみ・うさぎぐみの予定 いずれも9:30〜11:00です 1月14日(水)めだかぐみ・うさぎぐみ「幼稚園で遊ぼう」 1月16日(金)うさぎぐみ「プチサロン」 1月21日(水)めだかぐみ・うさぎぐみ「幼稚園で遊ぼう」 1月28日(水)めだかぐみ・うさぎぐみ「幼稚園で遊ぼう」 1月30日(金)うさぎぐみ「幼稚園で遊ぼう」 *写真は12月12日の1日動物園のめだかぐみ・うさぎぐみの様子です。 ![]() ![]() ![]() 第2学期終業式でした
今日は第2学期終業式でした。2学期いろいろと行事があったのですが,それぞれひとまわり大きくなったようです。お家の皆様にささえられてきたことを感謝します。
園長の話のあと,お母さんたちに各クラスで歌っている歌をきいていただきました。素敵な声で歌うことができました。 みんな元気で新年が迎えられますように、よいお年をお迎えください。 ![]() ![]() ![]() 大掃除 〜みんなの砂場〜![]() ![]() ![]() 大掃除 〜すみれ組保育室〜![]() ![]() ![]() サンタさんからもらったプレゼント(ちゅうりっぷ組)
先日サンタさんから動物の写真の絵合わせカードのプレゼントをもらいました。
さっそく,みんなで机を囲んで,先生と一緒に楽しんでいます。 2つの絵がぴったり合うと,応援するお友達が鈴を鳴らして「おめでとう」とお祝いしてくれたり,自分の次の順番の友達には「トントン」と肩をたたいて知らせたりしています。 また,「ここにねこちゃんあるよ」と一生懸命考えている友達に教えてくれるかわいい姿も見られます。 少しずつですが,みんなで一つの遊びを楽しむようになってきたのだなと成長を感じ,嬉しく思っています。 ![]() ![]() |
|