京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up9
昨日:78
総数:1333859
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『検証委員会』その3

 可愛らしい1年生に比べると、2年生がとても頼もしく見えたと委員の方が言っておられました。
画像1
画像2
画像3

『検証委員会』その2

 1年生は机をコの字型に並べ替えて道徳の授業を行っているクラスがありました。

 仲間の意見が聞きやすくなるので、最近、道徳の授業をこの形で行うのが流行りつつあります。

 2年生のクラスでは、グループ学習を行っていました。
画像1
画像2
画像3

『学校運営協議会及び学校評価に関する検証委員会』

 今日の午後、表題の皆様方が来校されました。
 校長のヒアリングの後、校内を見て回られました。
 
 先ずは、1・2年生の道徳の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その5

 先生をつかまえて学習について質問をしている人も見つけました。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その4

 休憩時間の過ごし方はそれぞれです。

 2人で踊っている人もいました。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その3

 カメラは4階へと向かいます。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』

 カメラは、体育の授業で出ていく女子を捉えました。
画像1
画像2
画像3

『学校での諸活動』〜2年〜

 1・2枚目は社会科の授業、3枚目は休憩時間中の写真です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年美術

 2年の美術で行っている陶芸は、とても面白いことになっています。

 素晴らしい作品がたくさん仕上がってきました。
 個人的に好きなので、自分でも制作してみたいと感じています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 3年生から順番に授業の様子を紹介していきます。

 先ずは女子の体育です。
 グランドで賑やかに、そしてとても楽しそうにサッカーをしています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

台風措置

1年生より

2年生より

3年生より

平成26年度年間行事計画

学校いじめの防止等基本方針

全国学力学習状況調査の結果

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp