京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up22
昨日:86
総数:1331830
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『3年生を送る会』その17

 3年生が退場した後、3年学年主任の森口先生から1・2年生にお礼の言葉がありました。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その16

 書道展で特選・入選した人たちと、英語検定で準2級と3級に合格した人たちです。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その15

 3学年がそろうのは今回が最後になります。

 そこで、この機会に3年生への表彰を行いました。

 地域を明るくする標語で最優秀賞と優秀賞を獲得した2人と、姉妹都市交換の絵画点で入選した人から表彰を行いました。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その14

 生徒会長の挨拶で回は終了しました。
 素晴らしい階になりました。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その13

 やがて3年生の合唱曲「道」が始まりました。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その12

 続いては、3年英の代表による後輩へのメッセージです。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その11

 2年生の合唱「花笑」は、とても美しく歌えました。素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その10

 2年の取組発表です。
 2年も、まずは代表者による群読でした。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その9

 群読の後は「学年合唱」です。

 美しいハーモニーを聞かせてもらいましたs。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その8

 1年の取組発表です。
 先ずは「群読」のシーンです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

台風措置

1年生より

2年生より

3年生より

平成26年度年間行事計画

学校いじめの防止等基本方針

全国学力学習状況調査の結果

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp