![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:78 総数:432600 |
水溶液の性質(紫キャベツ液を使った実験)![]() ![]() ![]() 今日は,ムラサキキャベツの液を作り,5種類の水溶液を区別しました。 ほどんどの子どもたちが正解でした。 塩酸は赤に変化するのですが,ムラサキキャベツの液を入れた瞬間 色が真っ赤に変化したので子どもたちも驚いていました。 他にも,紅茶やシソの葉なども色が変化するという事もつたえると そうなのか〜という声が聞こえてきました。 魚さばき2![]() ![]() 魚さばき![]() ![]() ![]() 花背山の家 入所式![]() ![]() ![]() マーシーさんありがとう! 【2年生】![]() ![]() ナイジェリアの食べ物,服,あいさつの仕方など,分かりやすく教えていただきました。 特に歌とダンスのときは,リズムにのって楽しみながら,マーシーさんの後ろについて,並んで踊りました。 これからもいろんな国の文化に親しんでいけたらと思います。 ALT パトリック先生と給食![]() ![]() ![]() 多文化学習 〜ナイジェリア〜
マッシー先生が来校されて,ナイジェリアの国の様子や言葉・衣装などについて教えていただきました。挨拶の仕方は,男性と女性とでは違うことに驚きました。
最後に,ナイジェリアのダンスをみんなで楽しくしました。 ![]() ![]() ![]() 児童集会![]() 本日の児童集会で,代表の児童が,なかよし集会の感想を発表しました。 みんな,友達やお兄さん・お姉さんの発表に,真剣に耳を傾けていました。 集会の最後には「すてきな一歩」を心を込めて歌い,あたたかい気持ちになったようです。 パスしてシュート!!![]() ![]() 「ボールをもらったらすぐにパスする!」 「名前を呼んで,パスしやすいようにする!」 など,得点する方法を考え,工夫しながら試合をしています。 「こっちこっち!はやくパスして!」 「○○さん,いくよ!」 など,作戦で考えたことを試合に活かし,楽しんで取り組んでいます。 シャボン玉大会2![]() ![]() ![]() 全校のクラスを順番に招待して,シャボン玉遊びを楽しんでもらってい ます。大きなシャボン玉がいっぱいできます。3階建ての校舎の上まで 飛んでいくシャボン玉もあります。 |
|